千本ダム耐震補強改修プロジェクトが表彰されました

  • 2022年 11月 29日

    • %e3%81%91%e3%82%93%e3%81%9b%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%81%e3%82%ab%e3%83%a9

      高橋克典さんが紹介

    • %e5%8d%83%e6%9c%ac%e3%83%80%e3%83%a0

      「けんせつのチカラ」で検索

     この度、「千本ダム耐震補強改修プロジェクト(令和2年度竣工)」が日本建設業連合会の土木賞を受賞しました。
     大正7年(1918年)に完成した千本ダムは、国の登録有形文化財に指定されており、工事にあたっては歴史的価値を損なうことなく、しかも工事中も水道水の供給を続けなければならないという厳しい条件がありました。
     そこで「堤体PSアンカー工法」という国内初の工法を用い、文化財保護と水道水の供給を両立させながら耐震補強を完成させることができました。このことが評価され今回の受賞となりました。
     日本建設業連合会のホームページでは、俳優の高橋克典さんが忌部町の千本ダムを訪れ、上定市長や工事所長から説明を受けてプロジェクトを紹介する動画が公開されていますので、ぜひご覧ください。
    (日本建設業連合会 https://www.nikkenren.com/sougou/chikara_2022.html)