水の日関連イベント ~「水の日」打ち水大作戦2014!~ を行いました。

  • 2014年 08月 18日

    • 4

      城西幼保園のみなさんの元気な踊り

    • 5

      打ち水の様子

    • 6

      城西幼保園のみなさんもいっしょに打ち水

    国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解や関心を深めるため、平成26年7月に施行された水循環基本法において、8月1日を「水の日」、この日を初日とする一週間を「水の週間」と定められました。
    松江市上下水道局でも、広く市民のみなさまに、健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めていただくため、~「水の日」打ち水大作戦~と銘打ち、市役所玄関前で打ち水のほか様々なイベントを開催しました。
    当日は、松浦市長の開会の挨拶、城西幼保園の園児のみなさんによる元気いっぱいの歌と踊りが披露されたあと、園児や保護者のみなさん、市役所に来庁された市民のみなさん、約150人が市役所玄関前で打ち水を行いました。
    打ち水前に41℃あった市役所玄関前の路面温度は、みなさんが打ち水を実施した後は29℃まで下がりました。