旧松江市水道局給水地域(松江水道事業)施設の紹介

飯梨川水系の施設

  • 竹矢ポンプ場 (昭和46年3月完成)


    所在地 竹矢町1152番地
    型式 両吸込型渦巻ポンプ
    規模及び能力 施設能力 35,000m3/日
    (浄水受水)
    送水ポンプ 90kW×5台(内DE付4台)
    75kW×5台(内DE付2台)
    ポンプ能力 7,630m3/日/台(90kW)
    5,000m3/日/台(75kW)
    ポンプ井容量 708m3
    (PC造円形)
    満水位標高 4.60m
    有効水深 2.50m
    低水位標高 2.10m
    ポンプ井容量 1500m3
    (SUS製2池構造)
    満水位標高 4.60m
    有効水深 2.50m
    低水位標高 2.10m
    ポンプ井容量 770m3
    (RC造2池構造)
    満水位標高 4.60m
    有効水深 2.50m
    低水位標高 2.10m
    自家発電設備 100KVA
    管理棟面積 700m2
    (竹矢ポンプ場から朝酌配水池へ・・・φ700)
    (竹矢ポンプ場から矢田配水池へ・・・φ600)
  • 朝酌配水池 (昭和53年10月完成)


    所在地 西尾町1500番地14
    型式 プレストレストコンクリート造円形
    規模及び能力 有効貯水量 5,500m3
    配水池直径 30.60m
    満水位標高 57.50m
    有効水深 7.50m
    低水位標高 50.00m
    自家発電設備 18KVA
    管理棟面積 31.51m2
  • 菅田ポンプ場 (昭和49年9月完成)


    所在地 学園1丁目7番10号
    型式 両吸込型渦巻ポンプ
    規模及び能力 送水ポンプ 75kW×3台(内DE付2台)
    ポンプ能力 6,000m3/日/台
    ポンプ井容量 1,250m3
    (RC造2池構造)
    満水位標高 4.15m
    有効水深 2.65m
    低水位標高 1.50m
    自家発電設備 40KVA
    管理棟面積 325.0m2
    (菅田ポンプ場から春日配水池へ・・・φ600)
  • 春日配水池 (昭和50年3月完成)


    所在地 春日町460番地
    型式 プレストレストコンクリート造円形
    規模及び能力 有効貯水量 6,000m3
    配水池直径 28.00m
    満水位標高 64.75m
    有効水深 9.75m
    低水位標高 55.00m
    自家発電設備 18KVA
    管理棟面積 42.37m2
  • 法吉団地加圧ポンプ場 (平成18年3月完成)


    所在地 西法吉町973番地280
    型式 ステレンス陸用
    自動給水ユニット(インバーター方式)
    規模及び能力 送水ポンプ 3.7kW×2台
    ポンプ能力 318m3/日/台
    ポンプ井容量 10m3
    ポンプ室面積 5m2
    (配水加圧ポンプ施設)
  • 深町ポンプ場 (平成11年3月完成)


    所在地 西川津町3370番地1
    型式 渦巻水中ポンプ
    規模及び能力 送水ポンプ 45kW×2台
    ポンプ能力 1,584m3/日/台
    ポンプ井容量 100m3
    (RC造)
    満水位標高 24.00m
    有効水深 2.50m
    低水位標高 21.50m
    自家発電設備 150KVA
    管理棟面積 137m2
    (深町ポンプ場からソフトビジネスパーク配水池まで・・・φ200)
  • ソフトビジネスパーク配水池 (平成12年3月完成)


    所在地 北陵町116番地
    型式 プレストレストコンクリート変形2層構造
    規模及び能力 有効貯水量 600m3
    配水池直径 12.00m
    満水位標高 85.00m
    有効水深 5.00m
    低水位標高 80.00m
    自家発電設備 20KVA
    管理棟面積 50m2
  • 東持田ポンプ場 (平成4年12月完成)


    所在地 東持田町89番地4
    型式 片吸込型多段渦巻ポンプ
    規模及び能力 送水ポンプ 30kW×2台
    ポンプ能力 2,000m3/日/台
    ポンプ井容量 84m3(RC造2池構造)
    満水位標高 18.00m
    有効水深 2.70m
    低水位標高 15.30m
    自家発電設備 100KVA
    管理棟面積 104.86m2
    (東持田ポンプ場から持田配水池へ・・φ150)
  • 持田配水池 (平成3年12月完成)


    所在地 東持田町1510番地
    型式 プレストレストコンクリート造円形
    規模及び能力 有効貯水量 1,000m3
    配水池直径 16.00m
    満水位標高 71.00m
    有効水深 5.00m
    低水位標高 66.00m
    自家発電設備 12KVA
    管理棟面積 33.03m2
  • 坂本ポンプ場 (昭和55年3月完成)


    所在地 坂本町503番地3
    型式 タ-ビンポンプ
    規模及び能力 送水ポンプ 3.7kW×2台
    ポンプ能力 151m3/日/台
    ポンプ井容量 40m3(RC造)
    満水位標高 62.89m
    有効水深 1.00m
    低水位標高 61.89m
    管理棟面積 15.51m2
  • 別所配水池 (昭和55年3月完成)


    所在地 坂本町631番地2
    型式 RC造
    規模及び能力 有効貯水量 30m3
    満水位標高 113.5m
    有効水深 2.50m
    低水位標高 111.0m
  • 矢田配水池 (昭和45年5月完成)


    所在地 矢田町593番地1
    型式 プレストレストコンクリート造円形
    規模及び能力 有効貯水量 6,000m3
    配水池直径 32.00m
    満水位標高 64.00m
    有効水深 7.50m
    低水位標高 56.50m
    自家発電設備 18KVA
    管理棟面積 32.2m2