旧松江鹿島水道企業団給水地域(松江水道事業)施設の紹介
柿原池水系の施設
-
柿原溜池 (昭和27年10月完成)
所在地 西谷町字柿原403番地 型式 溢流式土堰堤造 規模及び能力 有効貯水量 1,290,000m3 満水位標高 23.34m 堤高 25.87m 堤頂長 178.61m 堤頂幅 8.00m 集水区域の面積 2.04km2 水中ポンプ 11kW×4台 ポンプ能力 2,400m3/日/台 -
古志浄水場 (昭和36年完成)
所在地 古志町字寺の後400 型式 緩速ろ過+次亜塩素酸ナトリウム滅菌 規模及び能力 浄水能力 6,100m3/日 ろ過池 316m2×3池
215m2×4池浄水池 480m3 送水ポンプ 30kW×2台(鹿島施設)
18.5kW×2台(松江施設)自家発電設備 200KVA -
講武川原水揚水ポンプ場 (平成12年3月更新)
所在地 下佐陀町448番地 規模及び能力 送水ポンプ 55kW×1台
18.5kW×1台 -
北講武ポンプ場 (平成13年3月更新)
所在地 鹿島町北講武字旦過 規模及び能力 送水ポンプ 2.2kW×2台 ポンプ能力 173m3/日/台 -
牛切第1加圧ポンプ場 (昭和54年12月更新)
所在地 西谷町字牛切 型式 浅井戸用非自動ポンプ 規模及び能力 送水ポンプ 0.75kW×1台 ポンプ能力 29m3/日 -
牛切第2加圧ポンプ場 (昭和54年12月更新)
所在地 西谷町字牛切 型式 浅井戸用非自動ポンプ 規模及び能力 送水ポンプ 0.75kW×1台 ポンプ能力 29m3/日 -
福野ポンプ場
所在地 鹿島町恵曇225番地1 規模及び能力 送水ポンプ 11kW×2台 ポンプ能力 576m3/日/台 ポンプ井容量 25m3 -
西谷上ポンプ場
所在地 西谷町121番地 規模及び能力 送水ポンプ 0.75kW×2台 ポンプ能力 88m3/日/台 -
才ノ丘ポンプ場
所在地 鹿島町名分才ノ丘 規模及び能力 送水ポンプ 3.7kW×2台 ポンプ能力 216m3/日/台 ポンプ井容量 14m3 -
御津越堂地区ポンプ場
所在地 鹿島町御津字寺床 規模及び能力 送水ポンプ 0.75kW×1台 ポンプ能力 86m3/日 -
朝日ヶ丘ポンプ場
所在地 古曽志町字善坊 規模及び能力 送水ポンプ 11kW×2台 ポンプ能力 965m3/日/台 ポンプ井容量 38m3 -
荘地区増圧ポンプ場
所在地 荘成町字高庭39-4 型式 多段渦巻ポンプ 規模及び能力 送水ポンプ 3.7kW×2台 ポンプ能力 115m3/日/台 ポンプ井容量 25m3 -
生馬ヶ丘ポンプ場 (平成7年10月完成)
所在地 東生馬町 型式 水中多段渦巻ポンプ 規模及び能力 送水ポンプ 11.0kW×2台 ポンプ能力 763m3/日/台 ポンプ井容量 32.9m3×1池 有効水深 1.7m -
古志第1配水池 (平成15年3月完成)
所在地 古志町字柿廻 型式 RC造 規模及び能力 有効貯水量 2,000m3 満水位標高 53.60m 有効水深 5.00m 低水位標高 48.60m -
古志第2配水池 (昭和51年3月完成)
所在地 古志町字柿廻 型式 PC造 規模及び能力 有効貯水量 1,220m3 満水位標高 44.80m 有効水深 4.88m 低水位標高 40.00m -
片句配水池 (平成16年7月完成)
所在地 鹿島町片句字登 型式 RC造 規模及び能力 有効貯水量 130m3 満水位標高 44.00m 有効水深 4.50m 低水位標高 39.50m -
御津配水池 (昭和39年完成)
所在地 鹿島町御津字寺床 型式 RC造 規模及び能力 有効貯水量 100m3 満水位標高 56.00m 有効水深 2.50m 低水位標高 53.50m -
御津越堂配水池
所在地 鹿島町御津2236番地 型式 鉄パネル 規模及び能力 有効貯水量 4m3 -
朝日ヶ丘配水池 (昭和63年3月完成)
所在地 古曽志町字山根 型式 PC造 規模及び能力 有効貯水量 455m3 配水池直径 11.50m 満水位標高 52.40m 有効水深 4.40m 低水位標高 48.00m -
牛切配水池 (昭和39年完成)
所在地 西谷町字牛切 型式 RC造 規模及び能力 有効貯水量 15m3 満水位標高 80.00m 有効水深 2.00m 低水位標高 78.00m -
荘配水池 (平成元年3月完成)
所在地 荘成町字塩谷 型式 鉄パネル 規模及び能力 有効貯水量 13.5m3 満水位標高 66.85m -
才ノ丘配水池 (昭和59年3月完成)
所在地 鹿島町名分才ノ丘 型式 PC造 規模及び能力 有効貯水量 200m3 満水位標高 55.00m 有効水深 4.00m 低水位標高 51.00m -
手結配水池 (昭和61年3月完成)
所在地 鹿島町手結字客戸平 型式 PC造 規模及び能力 有効貯水量 215m3 配水池直径 7.50m 満水位標高 69.30m 有効水深 4.90m 低水位標高 64.10m -
生馬ヶ丘配水池 (平成7年10月完成)
所在地 東生馬町 型式 PC造 規模及び能力 有効貯水量 500m3 配水池直径 10.40m 満水位標高 64.00m 有効水深 6.00m 低水位標高 58.00m -
伊立配水池 (昭和62年3月完成)
所在地 鹿島町恵曇字伊立 型式 鉄パネル 規模及び能力 有効貯水量 12m3 満水位標高 25.50m