山陰クボタ水道用材株式会社 
- 【工 事 名】
- H28年度耐震化事業 大谷・付替川導水管布設替工事
- 【工事概要】
-
水管橋:SUS304 φ400×20.87m×2本、φ400×6.6m×1本、DIP(GX) φ400×147m 等
代表取締役社長 杉谷雅祥様
【杉谷様からのコメント】
この度は、栄えある優良工事施工業者表彰を二年連続で賜り、誠に有り難うございます。これもひとえに上下水道局担当者様のご指導と、地域の皆様や関係業者の方々にご協力いただいたお陰であり、心より感謝申しあげます。
今年も全国各地で地震、豪雨等の自然災害が発生し、多くの水道施設が被災しました。被害が大きかった地域では、長期化する断水が復旧作業や生活再建の支障となっています。水道事業を取り巻く環境は、人口減少、施設の老朽化、災害の激甚化等により厳しさを増していますが、蛇口をひねると美味しい水が出るという日常を、将来に亘って維持していく必要があります。弊社といたしましては、社会情勢の変化に柔軟に対応しながら、人材育成、技術研鑽、生産性向上に取り組み、地域の皆様に喜ばれるサービスを提供していきたいと考えています。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
現場代理人・主任技術者
錦織幸夫様
【錦織様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰という栄誉を賜り、誠に有り難うございます。本工事は、水管橋3本の架替と、それに接続する導水管の布設工事でした。上下水道局様のお取り計らいにより、発注者、設計者、施工者が一同に会した三者会を、着工前に実施していただき、情報共有できたことは大変有意義だったと思います。施工においては、土留矢板や基礎杭等の変更により、幾度となく工法・工程の見直しが必要になりました。また、忌部川左岸側には狭あいな道路しかなかったため、地元の皆様にご協力いただきながら、資機材を搬入しました。
紆余曲折ある中で工期が11ヶ月に及びましたが、幸いにも無事故、無災害で工事を完了することが出来ました。これもひとえに、上下水道局様をはじめとする関係の方々や、快く協力いただいた地元の皆様のお陰であり、厚く感謝申しあげます。今後も精進を重ね、安全で品質の高い施工管理に邁進する所存です。有り難うございました。
-
【竣工写真】
柳楽技研有限会社 
- 【工 事 名】
- H29年度耐震化事業 市道母衣町大橋川線配水管布設替工事
- 【工事概要】
- DIP-GXφ150~292.9m DIP-GXφ100~2.7m DIP-GXφ75~20.4m HPPEφ75~150.8m地下式単口消火栓φ75~2基
代表取締役 小村守夫様
【小村様からのコメント】
松江市上下水道局様発注の『H29年度耐震化事業 市道母衣町大橋川線配水管布設替工事』が無事竣工出来ましたのは、貴局監督員をはじめ、近隣住民の方々、工事関係者のみなさまのご協力があった賜物と深く感謝いたしております。
あわせて、優良工事施工現場として表彰していただいたことは、現場代理人はもとより、社員一同誠に光栄な事であり、今後業務を遂行する上で大きな自信になることと思います。
当社は創業以来水道施設工事を主体に業務を行ってまいりました。
今回水道施設工事において優良工事表彰をいただき、今後も継続して表彰していただけるよう施工技術の研鑽、施工品質の確保、現場監理能力の向上につとめ、地域の方々に愛される企業を目指していく所存です。
今後とも、関係者の皆様方のより一層のご支援を賜ります様、よろしくお願いいたします。
現場代理人・主任技術者
橋本 正様
【橋本様からのコメント】
本件の施工に当り最も意を用いたのは、近隣に日本赤十字病院があり、ここへ通院される方々の通行導線上を開削し水道本管を布設するため、ここを通行される際、躓いて転倒される様なことが無きよう、舗装仮復旧は細心の注意を図り施工しました。
また、施工時間帯が夜間なため、病院の入院患者の方々の就寝の妨げにならぬよう、施工機械は超低騒音型を使用し、大きな音が出ないように気を配りました。
工事は、近隣のみなさまのご協力により円滑に施工でき、無事故、無災害で完工することができました。
優良工事施工業者表彰により、工事の出来栄えや品質を認めていただいたことは、私にとって今後業務を遂行する上で大きな自信となりました。
最後になりますが、本件の施工にあたり、的確な助言やご協力をいただいた貴局の監督員および施工に携わっていただいた方々にお礼を申し上げます。ありがとうございました。
-
【工事中写真】
山陰酸素エンジニアリング株式会社 
- 【工 事 名】
- H29年度耐震化事業 嵩見団地配水管布設替工事(その2)
- 【工事概要】
- HPPE φ150 L=27.6m、 HPPE φ100 L=375.0m、 HPPE φ 50 L=351.4m
代表取締役 櫛田利道様
【櫛田様からのコメント】
昨年に続き、優良工事施工業者表彰を賜り、大変光栄なことと、社員一同心より感謝申しあげます。
さて、「水の都松江」の上水道の歴史は絶えず「水の安定供給」が推進され、給水開始から今年で100年を迎えられます。弊社も商号変更を経て昨年で60年が経過いたしました。
近年は災害発生に対し、耐震継手管を使用し、ライフライン対策を推進・強化され、我々施工業者も経験値だけでなく、高度な技術力や若手技術者への継承・指導、日々進化する最新技術の習得、また、作業環境にも配慮し、社員全体の技術力向上を図り、皆様により良い満足をご提供できるよう努力いたします。
今後ともご指導、ご支援をお願いいたします。
現場代理人・主任技術者
高橋和則様
【高橋様からのコメント】
この度は優良工事施工業者に選定して頂きありがとうございます。
本工事は嵩見団地内での配水管布設替工事であり、既設給水管を探す作業や車が走行できない程に積もった2月上旬の大雪による除雪作業にとても苦労致しました。
しかし、除雪作業は地域住民の方々に大変喜んで頂き、そのことを励みにし作業を進めてまいりました。
今後もこの表彰を励みに努力していきたいと思います。
最後に地域住民の皆様をはじめ上下水道職員の方々、協力業者のご協力があり無事故で完工することができました事に感謝致します。
-
【工事中写真】
泉空調有限会社 
- 【工 事 名】
- H29年度耐震化事業 重要拠点管路Ⅱくにびきメッセ行配水管布設替工事(向島町工区)
- 【工事概要】
- DIP(GX)φ200×154m、HPPEφ50×10.1m 等
代表取締役 浅野誠吾様
【浅野様からのコメント】
この度は平成29年度優良工事施工業者として表彰していただき誠にありがとうございます。
弊社は、地域のお役に立ちたいという思いで各種業務に臨み、これまでも地域の方々に支えられながらそれぞれの仕事を行ってまいりました。
今回の受賞も上下水道局の監督員様や関連工事業者や地元企業の方々の指導やご協力の賜物であると思い皆様方に感謝申し上げます。
初めての受賞で社員一同たいへん喜んでいるところですが、この賞を恥じぬように気を引き締めて、今後の業務に挑む所存です。
これからも地域の人々とのつながりを大切にする水道工事店を目指して努力してまいりたいと思いますので、ご指導いただきますようよろしくお願いします。
現場代理人・主任技術者
藤江 克彦様
【藤江様からのコメント】
このたびは、「H29年度耐震化事業 重要拠点管路Ⅱくにびきメッセ行配水管布設替工事(向島工区)」において、たいへん名誉ある賞をいただきありがとうございます。
本現場は、電線共同溝工事と下水道・ガス等の埋設作業と並行しての上水道の配管工事であり、周辺の官公庁や企業への影響を考慮して夜間作業での施工でした。
障害物が多い中での配管ルートの選定や関連工事との日程調整などで難しい面もありましたが、発注者側の監督員様の適切な助言と関連工事業者の方々の協力で無事に完成することができました。
今回、この現場で優良工事施工業者として表彰していただけたのも、このような皆様方のおかげと感謝いたしております。
また、この受賞を励みとして技術者といてよりよい施工ができるよう努力していきたいと思います。
-
【工事中写真】