山陰酸素エンジンニアリング株式会社
現場代理人・主任技術者
高橋 和則 様
- 【工 事 名】
- 国道431号(南田町~北田町工区)配水管布設替工事(その1)
- 【工事施工業者】
- 山陰酸素エンジニアリング株式会社
- 【工事概要】
- 配水管布設工 GX形ダクタイル鋳鉄管φ200L=317.8m
本工事は国道431号線において、約5ケ月間、夜間工事で水道管を布設する工事でした。当現場は既設舗装厚が車道部分で30cm~60cmあり、剥ぎ取りの作業には苦労しました。また、主要地方道であり交通量が多いため交通規制に配慮した結果、無事故で終えることができ、今後も技術向上を目標に頑張っていきたいと思います。優良工事施工業者に選定して頂き、地域住民の方々をはじめ、工事関係業者のご協力に感謝しております。
-
【工事中写真】
有限会社 平石工業
現場代理人・主任技術者
梶野 武士 様
- 【工 事 名】
- 加賀地区石綿管布設替工事
- 【工事概要】
- 配水管布設替工 NS形ダクタイル鋳鉄管φ100㎜
L=110.1m
この度は、表彰をして頂きありがとうございます。工事に携わった関係者の方々、そして地域住民の方々に感謝申し上げます。
現場は、石綿セメント管が残っており、頻繁に漏水し、修理をしてきました。漏水修理毎に舗装を剥いで修理し、また舗装し、の繰り返しで、道路も継ぎはぎだらけでしたが、今回の工事で、道路もとてもきれいになりました。また、施工中は、暑さも厳しく、熱中症にも注意しました。
これからも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
-
【工事中写真】
アクアシステム株式会社松江支店
現場代理人・主任技術者
加藤 秀芳 様
- 【工事概要】
- 配水管布設工 NS形ダクタイル鋳鉄管φ200 L=170m
掘削土量V=145m3
廃止管閉塞V=5.9m3
この度は当社を平成24年度 優良建設工事施工業者に選出頂き誠にありがとうございます。
本工事は国道9号の電線共同溝に伴う水道工事でありました。水道管を布設する歩道区間は電気・電話・下水道・ガス管の既設管が埋設されており、埋設物の保護及び埋設箇所の選定に苦慮しました。
部分的には設計の予定に無いコンクリート構造物・軟岩も発生し、工事の進捗が遅くなる事もありました。
さまざまな施工条件でしたが、上下水道局の工事担当者様との協議並びに電線共同溝工事業者常盤工業㈱広島支店の現場担当者様との連携を密にし、又地域住民の皆様のご協力を頂き、無事故で工事を終えることが出来ました。
今後も市民の皆様に、喜んでいただける安心安全な上水道工事の施工に努めて参ります。
-
【工事中写真】
アズビル株式会社アドバンスオートメーションカンパニー関西支社
現場代理人 石田 武彦 様
主任技術者 安田 栽千 様
- 【工 事 名】
- 上水道中央監視機能増設工事(東出雲分)
- 【工事概要】
- 東出雲町の松江市合併に伴い、広域に点在する水道施設の監視・制御を集中管理するため、東出雲町上水道施設の新春日配水池、内馬ポンプ場、勝負浄水場、羽入ポンプ場、上意東低区ポンプ場、上意東高区ポンプ場、附谷ポンプ場に遠方監視装置を設置し、監視情報をデータセンターの上水道監視装置に取り込む電気通信工事を行いました。
現場は、東出雲町内で広域に点在した施設の監視・制御を設置する工事で、効率よく工事、作業をするために、作業前に予め各施設に部品や機器を納入し、部材の運搬時間を削減したことや作業の施設順を別途発注工事との工程を考慮し、最適な工程で作業をすることが出来ました。
また上意東低区ポンプ場の工事では、既設盤内に制御回路を組み込む作業があり、作業、検査、試運転時間を検討すると8時間程度、ポンプ場が休止させざるを得ませんでした。この為、弊社が平成22年度の切り替え工事用に製作、納入しておりました仮設盤を水道局様より借用させて頂きました。
この仮設盤を使用し、配水池水位指示を仮設で活かしながら、改造作業中は監視人が張り付いて送水ポンプを手動運転し、配水池の水位の確保をしました。
本工事は、地域住民の方々をはじめ、松江市上下水道局、忌部浄水場様、東出雲支所の各担当者の方に多大なるご協力とご指導を頂き、無事故、無災害で良い品質の工事を実施することが出来ました。
この度、優良工事施工業者に選んで頂き、誠に栄光に思います。
-
【工事の様子】
石田電気水道有限会社
現場代理人
澤田 正巳 様
- 【工 事 名】
- 市道大正町西津田線配水管布設替工事(第2期)
- 【工事概要】
- 配水管布設工 NS形ダクタイル鋳鉄管300mm L=200.0m
NS形ダクタイル鋳鉄管150mm L= 50.0m
本工事は松江市東朝日町・大正町地内、国道485号(くにびき道路)及び市道大正町西津田線の配水管布設工事でありました。当区間は交通量の多い道路での工事であった為、交通規制等には特に配慮し施工をしました。夜間作業に対し地域住民の皆様をはじめ工事関係者のご理解、ご協力により事故もなく工事を終えることができました。
この度は優良工事施工業者として選出して頂き誠にありがとうございました。
株式会社 増原産業建設
現場代理人・主任技術者
安食 幹夫 様
- 【工 事 名】
- 水道局移転に伴う建築改修工事
- 【工事概要】
- 既存建物改修 鉄筋コンクリート造 3階建て 延床面積1,932.99m2
改修床面積1,875m2 防水改修1式 建具改修1式 内装改修1式 その他改修1式
本工事は松江市上水道部門と下水道部門を統合して松江市上下水道局として誕生される際、その拠点となる建物として、旧環境センターを大規模改修する工事でした。
着工が12月初旬でしたが、4月の発足を踏まえ3月には引越しと準備があり、2月末には完成させなければならず、非常に短い工期の中で綿密な工程計画を求められました。
その様な状況の中、水道局・設計事務所と密に協議を行い、下請業者の協力を得て工期内に無事故で完工でき、喜びと共に一安心しました。
このような重要な工事に携わる事ができるだけでなく、優良建設工事施工業者に選定していただき、誠に光栄に思います。
-
【竣工写真】