第10回受賞者コメント一覧(2ページ)

優良建設工事等表彰(建設工事)

株式会社 大林組広島支店

【工事名】
千本ダム堤体補強工事

【工事概要】
PSアンカー工、石積復旧、計測器具設置、左岸浸食対策、修景整備

【永井様からのコメント】
このたびは優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございます。これもひとえに、松江市上下水道局様、並びにご関係者の皆様方のご指導・ご支援、並びに、市民の皆様の工事へのご理解・ご協力による賜物であると深く感謝を申し上げます。
建設後102年を経た今も松江市の水道用水の4分の1を供給し続ける千本ダムは、山陰で最も古い石積み堰堤の水道専用ダムとして国指定の登録有形文化財になっております。
地震時の安全性に懸念があったことから、ダム機能を維持しながら堤体の全面的な耐震補強を実施いたしました。文化遺産としての景観を損なわず、さらに、早期に補強を行うため、国内初の「堤体PSアンカーを適用したダム堤体の耐震補強工法」が採用されました。国内初の工法適用に当たり、弊社の技術力を結集して対応させていただきました。
この度の受賞を励みに、更なる技術の向上に努め、公共性の高いインフラ工事に貢献できるよう努めてまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

【太田様からのコメント】
このたびは優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございます。
千本ダムで採用された堤体PSアンカー工法は、従来の堤体増厚工法と比較して工期が短く、経済的であるとともに、ダム堤体の景観も保存できる工法であり、千本ダムにおいて日本初の適用となりました。上流面から離隔70cmの位置を削孔するための鉛直精度管理、上水道専用ダムであるため厳格な水質管理が必要となり緊張の日々でございました。
また、102年前に築造された石積コンクリートダムは強固で、削孔には苦労いたしましたが、先人の技術力の高さを改めて知ることができました。
非常に難易度の高い工事でございましたが、102歳の千本ダムを今後さらに100年長寿命化する工事を施工させていただき、大変誇らしく思います。松江市民の一人として松江市のインフラ整備に携わることができて本当に感謝いたしております。ありがとうございました。

新和設備工業 株式会社

【工事名】
R2年度 忌部水系基幹管路(日本赤十字病院行)配水本管耐震化工事(第16工区)

【工事概要】
DIP(GX)φ400×2m、DIP(GX) φ250×293m 等

【新田様からのコメント】
この度は優良建設工事等表彰を賜り、厚く御礼申し上げます。
これもひとえに松江市上下水道局様、松江市民の皆様、そして工事に関係されました全ての皆様のご指導とご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
今現在も予断を許さない豪雨をはじめ我々は以前にも増して天災に見舞われるケースが多くなりました。ライフラインに関わる業者として今以上に地域に貢献できる企業を目指すと共にその責任の重さを感じております。今回の表彰は大変励みになり社員一同、より一層の技術の向上に努めてまいります。
弊社のノウハウの蓄積に新しいアイデアをプラスし地域の皆様が更に安心して生活して頂ける企業を創ります。
今後ともご指導のほどよろしくお願い致します。

【三島様からのコメント】
この度は、優良建設工事等優良業者表彰に選定して頂き誠にありがとうございます。
本工事は松江市上水道創設時(大正時代)に埋設された、本市における重要な管路である上水道配水管(口径400mm)を耐震化のため配水管を取り替える工事でした。
工事場所はバス路線でもあり交通量の多いところだった為、道路規制による交通渋滞・交通事故・第3者災害が無いようにするのを第一に考え、関係者の皆様とコミュニケーションを図りながら工事を進行していきました。地域住民の皆さまのご理解とご協力のお陰で工事が円滑に進み、無事故で完工することが出来ました事に感謝いたします。
最後になりますが、上下水道局の担当監督員をはじめ、ご協力いただいた協力業者の皆さまに深く御礼申し上げます。ありがとうございました。

山陰クボタ水道用材株式会社

【工事名】
R2年度 市道嫁島公園線配水管布設替工事

【工事概要】
DIP(NS)φ500 L=282.3m  DIP(GX)φ200 L=15.25m、φ150 L=2.4m、φ100 L=9.15m
HPPEφ150 L=1.35m、φ75 L=1.3m、φ50 L=19.15m
給水分岐工 2カ所 地下式単口消火栓 2カ所 既設管処理(モルタル注入工) 1式
防災給水栓設置 1カ所

【杉谷様からのコメント】
この度は、栄えある優良工事施工業者表彰を五年連続で賜り、誠に有り難うございます。ご指導いただいた上下水道局担当者様と工事施工にご理解いただいた地域の皆様方に深く感謝申しあげます。
さて先月上旬の梅雨前線豪雨により、雲南市では800戸余りが断水し復旧までに一週間以上かかりました。我々は、災害や事故等いざという時に頼りになる企業であり技術者でなければなりません。島根県では毎年4~5千人のペースで人口が減少しており、水道事業の担い手確保が喫緊の課題です。地域を担う若者達に、水道工事業の魅力(やり甲斐、達成感など)を積極的に発信するとともに、働き方改革の実績を目に見える形で示す必要があります。
水道は、快適な市民生活に欠くことのできない最重要インフラです。弊社といたしましては、水道の安全・安心の一端を担うべく、技術研鑽と働き方改革に邁進する所存です。今後とも、関係の皆様方のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

【長見様からのコメント】
この度は、優良建設工事等優良業者表彰を賜り、誠にありがとうございます。
本工事は、市道嫁島公園線において、配水管の更新を行う工事でした。
工事の施工においては、学校前、松江総合運動公園前での作業であったため、ご利用者の方々には大変ご迷惑をお掛け致しましたが、工事に対してのご理解、ご協力を頂き、円滑に作業を行わせて頂くことが出来ました。
また、夜間作業であったため、第三者災害の防止と作業員の安全確保を最優先にして工事に臨み、おかげさまで天候にも恵まれ、無事故、無災害で完工することができました。
最後になりますが、地域住民の皆様、監督職員様、協力業者様に厚く感謝申し上げます。
ありがとうございました。

泉空調設備 有限会社

【工事名】
R2年度 市道中津団地3号線外5線配水管布設替工事

【工事概要】
HPPEφ100×443.5m、HPPEφ75×39.9m、HPPEφ50×102.2m 等

【浅野様からのコメント】
この度は令和2年度の優良建設工事として表彰していただき誠にありがとうございます。
弊社は、これまでも地域の方々に支えられながらそれぞれの仕事をおこなってまいりましたが、今回の受賞も上下水道局の監督員様や地元の方々のご指導やご協力の賜物です。あらためて皆様方に感謝申し上げます。
社会環境の変化に対応した工事の質の向上が求められる昨今の状況の中で、今回受賞できたことを社員一同たいへん喜び、よりいっそうの努力をしながら今後の業務に挑みたいとおもうところであります。
これからも地域の人々とのつながりを大切にする水道工事店として、さらに精進してまいりたいと思います。これまで同様のご指導をいただきますようお願い申し上げます。

【藤江様からのコメント】
このたびは、「R2年度 市道中津団地3号線外5線配水管布設替工事」において、たいへん栄誉ある賞をいただきありがとうございます。
本現場は東出雲町の住宅団地内の老朽化した上水道の配管を布設替する工事であり、周辺の住民の方々の生活を支えているライフラインを継続的に維持していくのに大切な工事でした。
施工においては、生活道路上での作業となるため住民の方々の動きを考慮しながら工程計画を立て、安全対策として当日の施工場所の掲示や適切な迂回路への誘導ができるように心がけました。至らないところもあったかもしれませんが、住民の方々の理解ある協力体制と発注者側の監督員様の適切な助言とのおかげで無事に完成することができました。
今回、この現場で優良工事として表彰いただけたのも、このような皆様方の支えがあったからであると感謝いたしております。
また、この受賞を励みとして技術者としてよりよい施工ができるよう努力していきたいと思います。

株式会社 太陽水道工事

【工事名】
R2年度 矢田水系基幹管路(中央ループ管行)配水本管耐震化工事

【工事概要】
DIP(GX)φ250×571m、DIP(GX)φ100×13m、DIP(GX)φ75×29m 等

【福島様からのコメント】
この度は栄誉ある優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございます。これも偏に、地域住民の方々の協力、上下水道局の皆さまや関係各位の方々のご指導等により受賞できたものと、社員一同深く御礼申し上げます。
弊社は、昭和24年創業以来、生活に欠かすことのできない水道を通じて様々な住環境整備に携わってまいりました。
今後もこの受賞を励みに、長年積み上げてきた技術力と経験を財産とし、変化し続ける時代に対応できる企業となるよう全力で歩んでまいります。
今後とも、御指導、御支援のほどよろしくお願い申し上げます。

【和田様からのコメント】
この度は優良工事施工業者として選出していただき、現場代理人として大変うれしく、光栄に思います。
本工事は西津田6丁目地内において、既設配水管の耐震化に伴う老朽管の対策工事でした。
本工事区間の市道は狭く、隣接する高校の通学路であり、かつ、地域の人々にとっては生活道でもあるので、比較的交通量の多い箇所でした。また、一部で夜間工事もあったため、地域住民との積極的なコミュニケーションを図ることを大切に施工しました。
施工にあたり、松江市上下水道局の皆さまのご指導と、地域住民皆様のご理解、工事に携わって頂いた関係各位のご協力により無事故無災害にて完工することができました。心より感謝申し上げます。

松江管工有限会社

【工事名】
R2年度 防災拠点施設(松江生協病院行)配水支管耐震化工事

【工事概要】
DIP(GX)φ250×319m、DIP(GX)φ100×4m 等

【石川様からのコメント】
この度は松江市上下水道局優良建設工事等優良業者表彰を賜り誠に有難うございました。
これもひとえに松江市上下水道局担当者様、地域住民の皆様、工事関係者の皆様のご指導とご協力によるものと深く感謝するとともに厚く御礼申し上げます。
昨年に続き表彰をしていただき、社員一同大変光栄なことと感謝するとともに、技術力の向上に努め地域に貢献出来るようより一層精進してまいります。

【藤原様からのコメント】
この度は優良建設工事等の優良業者に選定して頂きありがとうございました。
今回初めて主任技術者、現場代理人を担当することになり不安も大きい中、水道局関係者の方々会社関係者、工事関係者の方々のご指導ご協力によりこのような表彰を頂くことができ感謝致します。
本工事は道路幅も狭く住宅が密集する地域での配水管布設替工事でした。車両通行止めでの工事であった為、住民の皆様には極力不便が無いようにコミュニケーションを図りながら工事を進めていきました。
住民の皆さまのご理解ご協力のお陰で事故もなく無事に工事を完成することができました。
この受賞を励みにこれからも技術力の向上に努めたいと思います。
今後共ご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い致します。

山陰酸素エンジニアリング株式会社

【工事名】
R2年度市道大明8号線外12線配水管布設工事

【工事概要】
HPPEφ100×426.7m、HPPEφ75×659.8m、HPPEφ50×335.2m 等

【櫛田様からのコメント】
この度は「R2年度市道大明8号線外12線配水管布設工事」において優良工事施工業者の表彰を賜り、大変栄誉なことと、社員一同心より感謝申し上げます。これも一重に関係者各位の皆様の適切なご指導等により、受賞できたものと思っております。
地球温暖化に伴う気候変動から、猛暑や大雨、それと新型コロナウイルス感染症の拡大が治まらない中、作業環境は決して良いとは言えませんが、市民の皆様に「安心安全な水」をお届けできるように日々努力をしております。
また、毎年表彰をいただくなかにおいて、職場環境を見直し、現場の責任者は若手が担う。経験豊富な技術者は後押しする。将来を見据えた技術の継承が可能となる取組みを進めております。
社員全体の技術力が向上し、皆様にご満足いただけるように引続き精進してまいります。
今後ともご指導、ご支援をよろしくお願いいたします。

【高橋様からのコメント】
この度は優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございます。
本工事は大明団地内での配水管布設替工事でありましたが、水圧が高く、施工中に既設管を傷つけない様、細心の注意をはらい施工を行いました。
また、住民の皆様のご理解とご協力もあり、工期短縮を図る事ができました。
貴局の監督員と協力業者のご指導とご協力があり、無事に完工することができました事に感謝致します。
今後も安全に工事を進め、品質性の高い現場作りに努めていきたいと思います。

柳楽技研有限会社

【工事名】
R2年度 中央ループ基幹管路配水本管耐震化工事

【工事概要】
DIP-GXφ250~331.09m DIP-GXφ150~10.11m HPPEφ150~10.26m

【小村様からのコメント】
貴局発注の『R2年度 中央ループ基幹管路配水本管耐震化工事』が無事竣工出来ましたのは、工事監督員のご指導および、近隣住民の方々、工事関係者のみなさまのご協力の賜物と深謝いたしております。
昨年に続き、優良建設工事等優良業者として表彰していただいたことは、現場代理人はもとより、社員一同、誠に光栄な事と受け止めており、今後の業務を遂行する上で、大きな自信となりました。
今回の表彰を機に、社員一同、さらに気を引き締めて、今後も継続して表彰していただけるよう施工技術の研鑚、施工品質の確保、現場管理能力の向上につとめて、地域の方々に愛されるとともに水道事業に貢献できる企業を目指してゆく所存です。
今後とも、関係者の皆様方のより一層のご支援を賜ります様、宜しくお願いいたします。

【三代様からのコメント】
本工事は、試験掘削に基づいた施工方法の検討を行った結果、他埋設物が輻輳しており、施工路線の変更を余儀なくされた工事でした。
施工路線の変更があったものの、設計変更を迅速に行っていただき、水道管布設替工事は予定よりも順調に運び、工期短縮をはかるとともに、出来栄えも納得できる内容に仕上がりました。
本工事路線は、松江市の中心街で歩行者も多く、水道管布設時に歩行者が躓いて転倒し怪我をするようなことが無きよう、歩行者通行時の安全誘導徹底と、舗装仮復旧の仕上げには細心の注意を図りました。
工事は、近隣のみなさまのご協力により円滑に施工でき、無事故、無災害で完工することができました。
優良建設工事等優良業者表彰により、工事の出来栄えや品質を認めていただいたことは、私にとって今後業務を遂行する上で大きな自信となりました。
最後になりますが、本件の施工にあたり、的確な助言やご指導をいただいた貴局の監督員および施工に携わっていただいた方々にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

一畑住設 株式会社

【工事名】
R2年度 古志第1水系基幹管路(北講武ポンプ場行)配水管耐震化工事(第5工区)

【工事概要】
DIP(GX)φ150×321.6m、DIP(GX)φ 75× 7.7m

【石原様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございました。
当社にとって大変名誉なことであり、現場を担当した技術者にとって励みになり、今後の自信になります。
また、松江市上下水道局様、地域住民の皆様のご指導ご協力により無事故・無災害で工事施工が出来ましたこと御礼申し上げます。
当社の経営理念である「私たちは社業を通して、環境と人に優しい生活環境づくりにより、お客様にとっての価値、社員にとっての価値、地域社会にとっての当社の価値を、創造し高めていくことを目指します」をモットーに社員一同さらなる努力と技術力の研鑽に努めてまいります。

【嘉本様からのコメント】
この度R2年度 古志第1水系基幹管路(北講武ポンプ場行)配水管耐震化工事(第5工区)での優良工事施工業者表彰を頂きありがとうございます。
本工事は、配水管の老朽に伴い耐震化布設替えを行う工事でした。
工事現場が松江市立鹿島東小学校に近いこともあり、交通災害防止に重点をおいて工事を行いました。
また工事期間が夏季であったので、熱中症対策を行いながら、コロナウイルスの感染防止も実施しなければならず、大変苦労しましたが、無事故無災害で工事を完了いたしました。
工事施工にあたり、地域住民の皆様のご理解・ご協力並びに松江市上下水道局様のご指導により無事に工事が完了いたしましたことお礼申し上げます。
この度の表彰を糧に今後とも技術力の向上及び後輩育成への努力をしていきたいと思います。

優良建設工事等表彰(測量・調査・設計業務委託)

株式会社 ニュージェック島根事務所

【業務名】
上水道システムにおける省CO2促進モデル事業
R元年度 松江市竹矢ポンプ場太陽光発電設備詳細設計業務委託

【業務概要】
竹矢ポンプ場への太陽光発電設備設置に向けた詳細設計(実施設計、地質調査、測量)

【中西様からのコメント】
この度は、優良業務表彰を賜り誠にありがとうございます。
近年、地球温暖化の影響により集中豪雨や台風などの自然災害が頻発しており、CO2削減による脱炭素社会への取り組みの重要性が一段と高まっております。松江市竹矢ポンプ場太陽光発電設備詳細設計業務委託では、環境への負荷の低減及び省エネルギーの推進により持続性のある循環型社会の構築に貢献することができ大変嬉しく思います。
業務遂行にあたりご指導いただきました松江市上下水道局のご担当者様並びに関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
今後も情熱と誠意をもって「信用と信頼の輪」を拡げられるよう、より一層品質向上を目指してまいりますので、ご指導よろしくお願いいたします。

株式会社 エイエム建設コンサルタント

【業務名】
R元年度 忌部水系基幹管路(日本赤十字病院行)配水本管耐震化工事設計業務委託(第15工区)

【業務概要】
救急医療機関等へ向けた防災拠点施設管路耐震化を図るための詳細設計

【安達様からのコメント】
この度は、優良建設工事等優良業者表彰をいただき光栄に存じます。
これもひとえに、松江市上下水道局の皆様のご指導あっての受賞と、俯瞰感謝いたしております。
弊社におきましては、この受賞を糧に、さらに技術の研鑽を重ねお客様に信頼される成果をお届けできるよう努力を続けたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

株式会社 カイハツ

【業務名】
R元年度 忌部水系基幹管路(大谷ダム)導水管設計業務委託

【業務概要】
大谷ダム堰堤内に布設されている導水管・排泥管(ともにCIP(印籠継手)Φ500)及びかんがい用水管
(CIP(印籠継手)Φ150)を耐震化するための配管方法・工法・構造の検討。

【三代様からのコメント】
この度は、優良建設工事等優良業者表彰(業務)を賜り、厚く御礼申し上げます。
これもひとえに、上下水道局担当者様のご指導と、関係者の皆様にご協力をいただいたお陰であり、心より感謝いたします。
弊社は、上水道分野では主に管路施設の実施設計業務を、下水道分野では公共下水道ならびに農業集落排水の管路、処理施設の実施設計業務を行ってまいりました。
昨今は、SDGs「持続可能な開発目標」への取り組みを始め、その中の「6 安全な水とトイレを世界中に」の実現というゴールに向けて、頑張っているところであります。
そうしたなかで、優良業者表彰をいただいたことは、会社および社員の栄誉、誇りでありこれからの励みにしていきたいと思います。
そして、安全・安心な地域社会に貢献できるよう、より⼀層の努力を続けていく考えであります。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

上矢印 上矢印 TOPへ