第9回受賞者コメント一覧

ライフライン維持管理業務優良業者表彰

柳楽技研有限会社

このたびは、昨年に引き続き、ライフライン維持管理業務優良業者表彰をいただき、社員一同まことに光栄な事と喜んでいます。   当社は創業以来、水道施設工事を主体に業務を行ってまいりましたが、なかでも水道施設修繕業務は市民のライフラインである生活用水供給を維持する重要な業務であるため、最優先業務として取り組んでいます。 今年は、コロナウィルス禍がいつ終息するかわからない状況が続き、国内のいたるところで災害が発生しています。 幸い松江市では重篤災害は発生していませんが、いつ起こるやもしれない状況となっています。
災害に見舞われた方々に衷心よりお悔やみを申し上げるとともに、もし松江市でライフラインが甚大な損壊を起こした際、迅速に復旧できるよう、修理体制の充実化を図ってまいる所存でおります。 今後とも、関係者の皆様方のより一層のご支援ご協力を賜ります様、宜しくお願い致します。

株式会社大湖設備

この度は、ライフライン維持管理業務優良業者として表彰いたただき、誠にありがとうございます。前回に続き、このような表彰を頂けたのもひとえに、松江市上下水道局維持管理担当者、職員の皆様をはじめ、市民の皆様、工事関係者各位の日頃よりのご支援ご鞭撻のよるものと心から感謝いたしております。
毎年このように表彰して頂けることは、社員一同の励みになると共に自信につながっています。これからも、市民の皆様のライフラインを守るという大きな使命を誇りにし、社員一丸となって邁進してまいります。

有限会社福原土木水道工業所

このたびは、昨年に続きライフライン維持管理業務優良業者表彰を賜り、誠に有難うございます。これも松江市上下水道局担当者の皆様のご指導と、地域住民の方々のご協力の賜物と心から感謝申し上げます。
当社は、昼夜を問わず発生する大小様々な緊急事態に迅速かつ丁寧な対応を心掛け維持管理業務を行ってきました。松江市内の主要管路は耐震化計画に基づき更新され、老朽管は少なくなってきておりますが、想定を超える災害はいつ起きるか分かりません。手洗い、うがいに欠かせない水道水を安心してお届けする、その下支え役として貢献できるよう、今後も体制を整えて参ります。
今後ともご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

山陰クボタ水道用材株式会社

この度は、ライフライン維持管理業務優良業者表彰(対象業務:配給水修繕業務における資材調達)を賜り、誠にありがとうございます。このようなすばらしい賞を受賞できましたのも、ひとえに松江市上下水道局様を始め、地域住民の皆様、工事関係業者、資材仕入先各位のご理解とご協力の賜と厚く御礼申し上げます。
弊社は、「地域社会・お客様の満足と信用を一番として奉仕する企業を目指す」を基本理念としています。資材調達部門においては、緊急漏水時に備え、社員及び資材仕入先業者様への緊急連絡体制を整備しながら、資材調達業務や漏水修理用在庫管理を行ってまいりました。
近年、予想を超えた災害が多発し、迅速な災害復旧への要請が高まるとともに、ライフラインの復旧に向けた緊急対応が重要になっています。この度の受賞を一層の励みとし、より地域に貢献し、市民生活に密着した会社作りに努めて参ります。今後とも、ご指導・ご鞭撻よろしくお願いいたします。

優良工事施工業者表彰

山陰酸素エンジニアリング株式会社

【工 事 名】
H31年度 県道松江しんじ湖温泉停車場外6線配水管布設替工事

【工事概要】
GX形DIPφ250 L=2.0m、GX形DIPφ200 L=0.4m、GX形DIPφ150 L=1.9m
HPPEφ150 L=141.6m、HPPEφ100 L=1671.0m、HPPEφ75L=251.5m

【櫛田様からのコメント】
この度は優良工事施工業者の表彰を賜り、大変栄誉なことと、社員一同心より感謝申し上げます。これも一重に地域住民の方々のご協力、上下水道局様、関係者各位の皆様の適切なご指導等により、受賞できたものと思っております。
経弊社では6年前に社史を発刊したなかで、若い世代が「未来に縁ぐ(つなぐ)熱い魂」と題して、各自が夢や抱負を語りました。
受賞に際し、感ずることは社員1人ひとりの成長が頼もしくもあり、表彰されることへの喜びや励み、仕事に向かう意気込みや自信、常に向上心を持ち続け、弊社の経営理念の「快適な住まい作りと安心して生活できる環境づくりを応援する」ため、社員全体の技術力向上を図り、皆様にご満足いただけるよう、引き続き精進してまいります。
今後とも、ご指導、ご支援をよろしくお願いいたします。

【高橋様からのコメント】
この度は優良工事施工業者に選定して頂きありがとうございます。
本工事は、昭和42年度の配水管を約2Kmにわたり布設替工事を施工し、工期期間11カ月に及ぶ長期間工事でありました。
工事場所は松江温泉駅付近であった為、交通量もあり地域住民、各企業の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
最後に地域住民、各企業の皆様をはじめ、協力会社のご協力のおかげで工事が円滑に進み、無事故で完工することが出来ました事に感謝しております。

柳楽技研有限会社

【工 事 名】
H31年度 持田水系基幹管路(本庄小中学校行)送配水管耐震化工事(第3工区)

【工事概要】
HPPEφ75~92.98m HPPEφ50~17.95m 地下式単口消火栓φ75x1基

【小村様からのコメント】
貴局発注の『H31年度 持田水系基幹管路(本庄小中学校行)送配水管耐震化工事(第3工区)』が無事竣工出来ましたのは、工事監督員のご指導および、近隣住民の方々、工事関係者のみなさまのご協力の賜物と深く感謝いたしております。
昨年に続き、優良建設工事等優良業者として表彰していただいたことは、現場代理人はもとより、社員一同、誠に光栄な事と受止めており、今後の業務を遂行する上で、大きな自信となりました。
今回の表彰を機に、社員一同、さらに気を引き締めて、今後も継続して表彰していただけるよう施工技術の研鑚、施工品質の確保、現場監理能力の向上につとめて、地域の方々に愛されるとともに水道事業に貢献できる企業を目指してゆく所存です。
今後とも、関係者の皆様方のより一層のご支援を賜ります様、宜しくお願いいたします。

【川合様からのコメント】
本工事の施工に先立ち、試験掘削に基づいた施工方法の検討を行った結果、費用対効果を踏まえた何点かの設計変更提案をさせていただきました。
提示した変更案はすべて承認いただき、水道管布設替工事は予定よりも順調に運び、工期短縮をはかるとともに、出来栄えも納得できる内容に仕上がりました。
本工事路線は高齢者の通行が多く、歩行する際、躓いて転倒し、怪我をするようなことが無きよう、歩行者通行時の安全誘導徹底と、舗装仮復旧の仕上げには細心の注意を図りました。
工事は、近隣のみなさまのご協力により円滑に施工でき、無事故、無災害で完工することができました。
優良建設工事等優良業者表彰により、工事の出来栄えや品質を認めていただいたことは、私にとって今後業務を遂行する上で大きな自信となりました。
最後になりますが、本件の施工にあたり、的確な助言やご協力をいただいた貴局の監督員および施工に携わっていただいた方々にお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

山陰クボタ水道用材株式会社

【工 事 名】
H31年度 市道嫁島公園線配水管布設替工事

【工事概要】
NS形ダクタイル鋳鉄管φ500mm L=218m、NS形ダクタイル鋳鉄管φ200mm L=18m
中込注入工 45㎥、ロータリバルブφ500mm×φ500 1か所

【杉谷様からのコメント】
この度は、栄えある優良工事施工業者表彰を四年連続で賜り、誠に有り難うございます。これもひとえに松江市上下水道局担当者様のご指導と、地域の皆様や関係業者の方々にご協力いただいたお陰であり、心より感謝申しあげます。
今年も、全国各地で豪雨等の自然災害による甚大な被害が発生しました。新型コロナウイルス感染症の拡大や断水の長期化が、災害復旧作業や生活再建の支障となっています。コロナ禍の夏、蛇口から安全で美味しい水が出るという「普通」に感謝するとともに、微力ながらその一端を担う責任を改めて感じているところです。
弊社といたしましては、地域社会の要請に的確に対応しながら、働き方改革や技術研鑽に取り組み、地域の皆様に信頼され、可愛がっていただける会社となるよう努力していく所存です。関係の皆様方の一層のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

【川見様からのコメント】
この度は松江市上下水道局優良建設工事等表彰を頂き誠にありがとうございます。
今回の工事は夜間での作業が主でしたので、日中の準備、整理作業を進めながら夜間は作業員同士で声を掛け合い眠気による事故防止を徹底し、1日の作業が無理のないような工程を組み安全に努めました。
工事中は日常の昼と夜が逆転するので、体力的には非常にきつかったですが、主任技術者としての責任を常に感じ緊張感をもって取り組みました。この表彰を頂いたのは先輩方の熱い指導のおかげで、これからも安全作業を徹底し、仕事に取り組む姿勢等を後輩達に教示していきたいと思います。

株式会社大湖設備

【工 事 名】
R元年度 市道引地1号線外3線配水管布設替工事

【工事概要】
HPPEφ100×633.1m、HPPEφ75×15.7m、HPPEφ50×3.1m、消火栓2基他

【武田様からのコメント】
この度は、優良施工業者表彰を賜り誠にありがとうございます。これもひとえに、地域住民の皆様、上下水道局様、工事関係者の方々のご協力の賜と心より感謝致します。
本工事では、既設の配管と新設管を切り替える際、既設管の埋設の深さが深く、湧き水も多く大変苦労しました。重機で掘れない為、交代しながら手掘りで掘削を行い、一つ一つ確実に施工していき、無事工事を完成させることが出来ました。
今後も、このような工事で得た知識を生かし、迅速かつ正確な仕事を社員一同努力してまいります。

【武田様からのコメント】
この度は、優良施工業者表彰を賜り誠にありがとうございます。これもひとえに、地域住民の皆様、上下水道局様、工事関係者の方々のご協力の賜と心より感謝致します。
本工事では、既設の配管と新設管を切り替える際、既設管の埋設の深さが深く、湧き水も多く大変苦労しました。重機で掘れない為、交代しながら手掘りで掘削を行い、一つ一つ確実に施工していき、無事工事を完成させることが出来ました。
今後も、このような工事で得た知識を生かし、迅速かつ正確な仕事を社員一同努力してまいります。

松江管工有限会社

【工 事 名】
R元年度 市道新雑賀天神川線外3線配水管布設替工事

【工事概要】
HPPEφ150×127.9m、HPPEφ100×259.2m、HPPEφ75×200.6m 等

【石川様からのコメント】
この度は松江市上下水道局優良建設等表彰を賜り誠に有り難うございました。
これもひとえに松江市上下水道局担当者様、地域住民の皆様、工事関係者の皆様のご指導とご協力によるものと深く感謝するとともに厚く御礼申し上げます。
水道は欠かすことが出来ない重要なライフラインであります。我社は水道施設工事を主体に45年水道に携わってまいりました。この受賞を励みとし、仕事に誇りをもちより一層技術の向上に努め地域に貢献出来るよう社員一丸となって精進してまいります。

【井上様からのコメント】
この度は優良建設等の優良業者に選定して頂きありがとうございました。
今回初めて主任技術者、現場代理人を担当することになり不安も大きい中、水道局関係者の方々会社関係者、工事関係者の方々のご指導ご協力によりこのような表彰を頂くことができ感謝致します。
本工事は道路幅も狭く住宅が密集する地域での配水管布設替工事でした。車両通行止めでの工事であった為、住民の皆様には極力不便が無いようにコミュニケーションを図りながら工事を進めていきました。
住民の皆さまのご理解ご協力のお陰で事故もなく無事に工事を完成することができました。
この受賞を励みにこれからも技術力の向上に努めたいと思います。
今後共ご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い致します。

カナツ技建工業株式会社

【工 事 名】
R元年度 松江市漁業集落排水施設片句処理場機能保全施設整備(建築・機械設備)工事(第2期)

【工事概要】
接触ばっ気槽散気装置6基、脱臭ファン1台、汚泥返送ポンプ1台、外壁改修工事一式 等

【金津様からのコメント】
この度は、優良建設工事等表彰を賜り厚くお礼申し上げます。
数多くの社会資本の中にあって、下水道は市民の生活を最も底辺から支えている極めて公共性の高いインフラであると認識しています。
この度の受賞は、弊社工事担当者のみならず、ご指導、ご協力いただいた多数の関係者の皆様がこの「思い」を共有し携わっていただいた結果であると、深く感謝申し上げます。
弊社は、人々の暮らしに寄り添いながら、お客様に感動と笑顔をもたらす技術サービス業をグループ一丸となって目指しており、上下水道におきましては工事のみならず、施設の維持管理業務も多数受託しております。この度の受賞を励みに、更なる技術の向上と研鑽に努め、加えて上下水道に対する市民の皆様の関心、理解が一層深まるよう、貴局と一体となり、活動、協力していく所存でございます。今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

【北野様からのコメント】
この度は、優良建設工事等表彰をいただき、誠にありがとうございました。関係者各位の皆様方のご指導、ご協力によるものと深く感謝しております。本工事は、漁業集落排水処理施設片句処理場における機能保全のため、機械設備の一部更新および外壁補修を行う工事でした。
今回工事は、稼働中の施設であり汚水処理を行いながらの機器更新工事であったため、適切な仮設計画を立て汚水移送を行い、放流水質に影響を及ぼさないよう配慮しながら工事を進めました。また、施工前の外壁調査でアスベストの含有が認められ、当初計画していた施工方法では施工できない状況となりましたが、関係者各位の迅速な対応、協力のもと、施工方法の協議・変更を行い、無事故、無災害で終えることができました。
今後も、地域の皆様および発注者樣から信頼をいただける誠実な施工を行い、更なる技術の向上に努めて参ります。

優良技術者表彰

高橋 和則(山陰酸素エンジニアリング株式会社)

【工事名】
H30年度耐震化事業 重要拠点管路Ⅱ湖南中学校行配水管布設替工事
H31年度 県道松江しんじ湖温泉停車場線外6線配水管布設替工事

この度は優良技術者に選定して頂きありがとうございます。
これも地域住民の皆様、工事に携わっていただいた協力会社の皆様のご協力により工事を円滑、無事故で完工できた事、また、貴局監督員様の方々による多大なるご指導の結果だと深く感謝しております。
今後も優良施工業者及び技術者表彰を励みに自身のモチベーションを高め、技術・品質・施工管理の向上はもちろんですが、『安全第一』を念頭に置きより一層、業務に力を入れたいと思います。

加藤 紋(株式会社大湖設備)

【工事名】
H30年度耐震化事業 市道太田須賀神社線外2線配水管布設替工事
R元年度 市道引地1号線外3線配水管布設替工事

この度は優良技術者表彰に選出して頂きありがとうございました。現場を一つ一つ行っていく度、様々なことを学び、反省して、次に繋げていくということの繰り返しです。
今一番大事だと感じていることは、段取りの大切さだと思っています。どれだけ完璧に段取りしたつもりでも、現場では何が起こるか分からないため、二の手、三の手も考える必要があるからです。
今後とも、技術の向上に努め、より一層精進していきます。

上矢印 上矢印 TOPへ