第6回受賞者コメント一覧

ライフライン維持管理業務優良業者表彰

柳楽技研有限会社

このたびは、昨年に引き続きライフライン維持管理業務優良業者表彰をいただき、社員一同まことに光栄な事と喜んでいます。
当社は、創業以来水道施設工事を主体に業務を行ってまいりました。なかでも水道施設の修繕業務は、市民のみなさまのライフラインである生活用水の供給を維持する重要な業務であるため、会社の最優先業務として取り組んでいます。
水道施設の修繕工事は、昼夜を問わず突発的に発生するため、当番時はもとより、要請あれば即対応すべく、修理資材等を常に確保し、緊急対応に備えています。
今回の優良業者表彰は、前述のとおり、当社員全員が日ごろから修理業務に真摯に取り組んだ賜物であると捉え、今後も、継続して表彰していただけるよう、より一層の精進を重ねていく所存です。
今後も、皆様方のより一層のご支援ご協力を賜ります様、宜しくお願い致します。

株式会社大湖設備

この度は、ライフライン維持管理業務優良業者として表彰して頂き誠にありがとうございます。この表彰を頂けたのもひとえに、松江市上下水道局維持管理担当者、職員の皆様をはじめ、市民の皆様、工事関係者の皆様のご支援ご鞭撻によるものと心から感謝しております。
当社では、緊急漏水の際、漏水状況を迅速に把握し対応することを心がけております。昼夜を問わず作業をしておりますと住民の皆様にお叱りを受けることもありますが、真摯な対応に徹底し、ご理解頂けるよう努めてまいりました。
今後とも、市民の皆様の水道というライフラインを守るため、すばやい対応を心掛け、尽力いたす所存でございます。

有限会社福原土木水道工業所

この度は、ライフライン維持管理業務優良業者表彰を賜り誠にありがとうございました。これもひとえに松江市上下水道局担当者の皆様のご指導と地域住民の方々の御協力の賜物と心から感謝申し上げます。
当社は昼夜を問わず発生する大小様々な緊急事態に、迅速かつ丁寧な対応を心掛け工事を行って参りました。雨天時、夜間時の修理の際、思うように修理ができず心身ともに辛い状況もありましたが、市民の皆様より励ましや感謝のお言葉を頂戴したことは、たいへん有難く感謝しております。
このたびの受賞を励みとして、市民の皆様に安心と快適な毎日を送って頂くために、これからも更に迅速、丁寧な業務を実施して参ります。
今後ともご指導、ご支援をよろしくお願い致します。

優良工事施工業者表彰

山陰クボタ水道用材株式会社

【工 事 名】
H27年度耐震化事業市道大庭布志名線外1線送・配水管布設替工事(第1工区)

【工事概要】
NS形ダクタイル鋳鉄管φ600 L=309.0m、φ500 L=300.8m
不断水分岐工 φ600×φ600 1カ所、φ500×φ500 1カ所、地下式消火栓 1カ所
NS形両受付バタフライ弁(充水機能付)φ600 1基、φ500 1基
既設管処理工 中込め注入工164.0m3

【杉谷様からのコメント】
この度は、松江市上下水道局優良工事施工業者表彰を賜り、誠に有り難うございます。これも、市上下水道局担当者を始め、地域住民の方々、工事関係者各位のご協力があってのことと、深く感謝いたしております。
さて、近年の水道事業を取り巻く環境は劇的に変化しています。人口減、簡水統合、耐震化の促進、老朽管の更新等、課題が山積みですが、弊社も微力ながら上下水道局と連携し今後も地域に根ざし安全でおいしい水の供給の一翼を担いたいと思います。これからも技術の研鑽につとめ、時代の変化に対応し、よりよい品質を追求していく所存です。
今後ともご指導・ご鞭撻よろしくお願いいたします。

【永見様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り、誠に有り難うございました。本工事は配水管φ600、φ500の老朽管の布設替工事でしたが、着工前の試掘、現調を実施したところ、県水等既設管が錯綜し当初の配管ルートの変更を余儀なくされました。又、交通量も多く市バス経路でもあり、中学校、高校、大学が近隣に多数あったため、安全確保が最も重要な課題となったため、夜間作業も繰り入れ、ルート変更計画、工程管理計画、安全計画を何度も見直し上下水道局の担当者と綿密な打合せを行い施工しました。工期が11ヶ月の長丁場となりましたが、幸いにも無事故、無災害で工事を完了することが出来ました。
この工事に携わって下さった関係者の方、地元住民の方には心より感謝いたします。今後もこの受賞を励みに安全第一に頑張りたいと思います。有り難うございました。

株式会社大湖設備

【工 事 名】
H28年度耐震化事業 市道砂子浜佐田線配水管布設替工事

【工事概要】
HPPEφ150 L=620.8m  地下式単口消火栓 3基

【武田様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り誠にありがとうございます。これもひとえに、地域住民の皆様、上下水道局様、工事関係者の皆様のご指導ご協力の賜と心より感謝いたします。
この受賞を自信に変え、少人数ながら社員一丸となって、技術の向上に努め、市民の皆様に安心し信頼して頂けるよう日々邁進してまいります。

【加藤様からのコメント】
この度は、表彰して頂きありがとうございます。
本工事は、既設配水管の老朽化と耐震化のため配水管を取り替える工事でした。工事場所は通勤、通学また地域住民の方々の生活道路となっており、安全第一を1番に考え工事を進行していきました。
事故もなく無事工事を完了することができましたのも、地域住民の皆様のご理解、ご協力また工事関係者の皆様のご指導、ご協力があったからだと実感しております。
今後とも、皆様のご指導を頂き、より一層技術の向上に努めていきたいと思います。

有限会社三島工業所

【工 事 名】
H28年度 八雲町汚水管渠布設工事

【工事概要】
推進工(鋼管φ400) L=81.5m、開削工(Vuφ150)  L=48.6m

【三島様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り誠に有難うございます。また弊社は創業50周年を迎える本年に、このような表彰を頂けたことを社員一同感謝しており今後の励みに繫がりました。
本工事は意宇川沿いの非常に地下水位の高い場所での施工で大きな設計変更を伴うものでしたが上下水道局担当監督員並びに職員の皆様の迅速な対応と、ご指導、ご協力及び近隣住民の皆様のご理解、ご協力により無事故、無災害にて工期内竣工を迎えることができましたことを心より感謝申し上げます。
今後もこの受賞に恥じないよう安全第一で誠実な対応と品質向上に努めて参りたいと思いますので変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

【一瀬様からのコメント】
本工事は、管路延長L=130mほどの短い区間での施工でしたが、地下水位が高く、水量も非常に多く、矢板立坑掘削時には8インチの水中ポンプで水替えを行う必要がありました。また既設管路へ接続する為に、大型バキューム車、4tバキューム車、エンジンポンプにより既設汚水を迂回させ水替えを行いました。当初想定していた以上に試行錯誤が必要な工事となりました。工事関係者の協力により事故もなく安全に工事を終えることが出来ましたことに感謝いたします。
この度は優良工事施工業者として選出して頂き誠にありがとうございました。

山陰酸素エンジニアリング株式会社

【工 事 名】
H28年度耐震化事業 市道毛屋線外1線配水管布設替工事

【工事概要】
ポリエチレン管 HPPE φ100 L=364m、HPPE φ75 L=326m、HPPE φ50 L=14m

【櫛田様からのコメント】
この度は、松江市上下水道局優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございます。
今回で4度目の受賞となり、優良工事の施工ができる技術者を擁していることは弊社にとっても誇りであり、また、松江市上下水道局様、工事関係者各位、地域住民の皆様のご理解とご協力で成り立っていますことを厚く御礼申しあげます。
弊社は山陰酸素グループの一員でもあり、「総合力で地域を支え、くらしに豊かさを提供し、輝きのある未来に向かって共に前進します」を標語に、日頃から社員一同、良い品質が提供できるように努めております。
この受賞をさらなる契機とし、安全第一で施工品質の向上、技術の継承や若手技術者の育成を図り、お客様が満足される生活を提供できるよう努力してまいります。

【高橋様からのコメント】
この度は優良工事施工業者に選定して頂きありがとうございます。
本工事は、農作業、地元企業の方々におきまして多忙な時期に工事を施工し、地元の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。今後も安全、品質、安心の確保を念頭におき、工事を施工致します。
地域住民の皆様をはじめ協力業者のご協力があり無事故で完工することが出来ました事に感謝致します。

優良技術者表彰

加藤 紋(株式会社大湖設備)

【工事名】
H28年度耐震化事業 市道砂子浜佐田線配水管布設替工事
H28年度耐震化事業 市道安国寺線配水管布設替工事

この度は、優良技術者に選出して頂きありがとうございます。
私1人の力などは小さな小さなもので、現場を無事完了することが出来たのも、近隣住民の方々のご理解とご協力、上下水道局の担当監督員の方のご指導、また先輩方のご指導、下請け業者の皆様のご協力のお陰であると実感しております。
道路を掘削しての工事でしたので、どうしても住民の方々にご迷惑をおかけしてしまうのですが、ご要望などがあればそれに添えるよう真摯に対応する事を心掛けておりました。
今後とも技術の向上に努め、より一層精進していきたいと思います。

上矢印 上矢印 TOPへ