第4回受賞者コメント一覧
ライフライン維持管理業務優良業者表彰
柳楽技研有限会社
このたびは、昨年に引き続き優良施工業者表彰をいただき、社員一同まことに光栄な事と喜んでいます。当社は、水道施設工事を主体に工事を行っており、なかでも市民のみなさまのライフラインである生活用水を供給する水道施設の修繕工事は、会社の最重点業務として位置づけ修繕体制を充実し、迅速かつ丁寧に修繕を完了するように努めています。
水道施設の修繕工事は、昼夜を問わず突発的に発生するため、当番時は社員全員が所在を明らかにし、緊急修繕にそなえて待機します。
夜間の、特に冬場の修繕工事は、非常に厳しいものがありますが、修理が終わり、お客様から感謝の言葉を頂いた時は、仕事であるにもかかわらず、至極の充実感と満足感をいただけます。今回の優良業者表彰を糧に、市民のみなさまのライフラインを守るべく、今後も社員一丸となって迅速な作業を心掛けますので、今後もより一層のご協力をお願い致します。
有限会社 福原土木水道工業所
この度は、ライフライン維持管理業務優良業者として表彰いただきましたこと、誠に感謝いたします。
昼夜を問わず発生する緊急事態に、迅速かつ丁寧な対応を心掛け、工事を行って参りました。雨天時、夜間工事の際には、思うように作業ができず、心身ともに辛い状況での工事もありました。そのような中で、市民の皆様より励ましや感謝のお言葉を頂戴したことは、たいへん有難く思っております。
市民の皆様に、安心と快適な毎日を送っていただくために、これからも迅速、丁寧な業務を実行して参る所存ですので、よろしくお願い申し上げます。 ありがとうございました。
株式会社 大湖設備
この度は、ライフライン維持管理業務優良業者として表彰いただき、誠にありがとうございます。今回このような表彰を頂けたのもひとえに、松江市上下水道局維持管理担当者、職員の皆様をはじめ、市民の皆様、工事関係者各位の日頃よりのご支援ご鞭撻によるものと心から感謝いたしております。
当社では、業務時間、時間外を問わず常に漏水修理に対応できる体制を整えており、市民の皆様のライフラインを守るという大きな使命を誇りに、社員一丸となって邁進してまいりました。
今後も微力ではございますが、松江市のライフライン維持管理業務の安定発展のため尽力いたす所存でございます。
優良工事施工業者表彰
有限会社 協和工業
【工 事 名】
森山処理区管路工事その20
【工事概要】
HPφ300(小口径推進)L=257.5m、VUφ150(開削)L=98.8m、組立マンホール10基、公共桝10か所等
【永田様からのコメント】
この度は昨年に続きまして優良工事施工業者として表彰いただき、誠に有難うございました。
発注担当者様、又関係する方々の迅速で誠意ある御指導御鞭撻があったからこそ、今回の表彰がいただけたものと心より感謝申し上げます。
松江市の下水道は昭和47年度の公共下水道事業着手に始まり現在その汚水処理普及率は概ね100%に達するとのことで、その長期にわたる市民のライフライン構築事業に少しでも関与できたことを大変光栄に思っております。
今回の受賞を励みにし、地域に根ざした信頼される企業として更なる技術向上に努めて参りたいと思っております。
【梶野様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございます。これも地域住民の方々をはじめ、発注者様の多大なるご協力とご指導によるものと、深く感謝しております。
本工事は松江市美保関町森山地内の県道内に推進工法及び開削工法にて下水道管を布設する工事でした。
推進工法では土質の互層による日進量の低下、開削工法においては地下水位が非常に高く、水換え等による工程の遅れが課題でしたが、当社上司による的確なアドバイス、作業所内での工程会議により無事故無災害により工期内に工事を完成することが出来ました。
今回の受賞を励みに、これからもさらなる技術の向上に励みたいたいと思います。
森松工業株式会社 広島営業所
【工 事 名】
平成25年度尾原受水関連事業 森脇配水池築造工事
【工事概要】
配水池築造工 SUS製パネルタンク290m3
架台受台14.0×6.0×5.3H
場内配管工 一式
【竹中様からのコメント】
弊社の企業理念(社是)は、「創造性を高め、高品質で低価格製品を送り社会に貢献」と、高い理念を持って製品づくりを行っております。また、厚労省の掲げる新水道ビジョンでは、“安全”、“強靱”、“持続”のキーワードが求められ、ステンレス製配水池はこれにまさしくマッチした製品であります。松江市様には、他事業体に比べ早期にステンレス製配水池の採用を頂き、現在では全国に多くのステンレス製配水池が採用されています。水道事業体の方々が新しい技術、製品の採用を積極的に進められることは、水道関連企業の技術向上を高めることに繋がる相乗効果があると考えます。さらに新しい製品の普及が広がれば、水道関連企業にとってはコストダウンが図られ、水道事業体様の財政難を緩和することに繋がると考えます。
弊社は今後も水道施設のあらゆる面にステンレス素材の特徴を最大限に活かした製品開発を行い、将来の安全・強靱・持続な水道施設の一助となることを目指します。
【有末様からのコメント】
この度は、松江市上下水道局優良工事施工業者に選考していただき誠にありがとうございます。これも、地域住民の皆様、松江市上下水道局担当者様並びに、関係協力業者各位様のご指導とご協力があってのことと、深く感謝しております。
この工事は、尾原受水関連工事の核となる旧配水池の更新工事になります。配水池は一般的に自然流下方式の給水を行うため、高所への築造工事となっており、現道より高さ20.0m上の敷地に架台5.2m+ステンレス製パネル配水池4.0mと最上部では、30.0mほどの高さになります。又、施工場所への搬入経路は徒歩のみとなるため、資機材の搬入・組立をすべて60t吊クレーン作業となり資機材搬入作業には苦労いたしましたが、天候にも恵まれ無災害・無事故で良い品質の配水池を完成することが出来ました。
この表彰を糧にさらなる技術向上を目指し、さらに上のステップを目指していく所存です。
株式会社 豊和設備
【工 事 名】
平成26年度八束町簡易水道施設整備事業 送水管布設工事(その2)
【工事概要】
配水管布設工 DIP(GX) φ250 L=1067.4m
WEETA-13.6 φ250 L=17.8m
【門脇様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り、誠に有難うございます。
本工事につきまして、松江市上下水道局の監督員並びに関係職員の皆様、又、この工事に対する近隣住民、協力業者の多大なるご理解、ご協力の下、無事故、無災害で完工できたことを心より感謝申し上げます。
近年、建設業全体としましては、作業員の高齢化、人材不足が問題となっており当社も例外ではありませんが、この受賞を励みにし、人材の育成、更なる技術に努め、全社員一丸となって市民の皆様、貴局の期待にお応えできるよう今後とも努力をしていく所存でありますので、更なるご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
【津森様からのコメント】
この度は優良工事施工業者として表彰して頂き、誠に有難うございました。
本工事は八束町及び上宇部尾町簡易水道整備事業の一環として、GX形ダクタイル鋳鉄管φ250を朝酌小学校前から八束町方面へ約1.1km布設する工事でした。
工事区間は小学校の通学路であり、また大井町の松江バイオマス発電所新築工事の工事車両通行、市道大井朝酌線の交差点改良工事など、施工時期を制限される要因が多々ありましたが、関係各位との綿密な打ち合わせ、調整をし、お互いがスムーズに作業できるよう配慮しました。
また、地域住民とのコミュニケーションを大切にし、日ごろの会話、積極的な道路清掃等を行い、工事をさせて頂いているという気持ちが見えるような現場を心掛けました。
本工事は地域の皆様、工事に携わって頂いた関係各位のご理解、ご協力を頂きまして、無災害で完工できました事に感謝いたします。
今後はこの受賞を励みとし、奢ることなくより一層精進し、地域発展へ貢献できるよう努力していきたいと思います。
株式会社 松和
【工 事 名】
福原町汚水枝線その12工事
【工事概要】
VUφ150(開削)L=309.6m、VUφ200(開削)L=62.5m、VUφ200(推進)L=84.6m、マンホール工 36基、公共桝25か所等
【安達様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございました。これもひとえに関係各位のご指導のたまものと深く感謝致しますと共に地域の皆様のご理解、ご協力の上と思っております。
弊社は、「社員の意識向上を図り信頼される高品質な技術を常に提供することにより地域社会に貢献する」との品質方針を掲げ行っているところであります。
この賞を契機に、今後さらなる技術の研鑚に努める所存ですので、変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
この度は誠にありがとうございました。
【曽田様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を頂き誠にありがとうございます。
本工事は、開削工法及び推進工法の工事であり、開削工法では、住宅が密集している狭い場所があり、通行の支障とならないようその日のうちに復旧を行い、規制区間を最小限にするよう心がけました。また、推進工法では、布志名層が存在しており日進量が上がらず困難を極めましたが、迎え掘を行い日進量を増やしました。
工事期間中、地域住民の皆様の御理解、御協力により事故もなく無事に工事を終えることができましたことに深く感謝しております。
今後も、工事を通じて関係者各位のご指導を仰ぎ、技術の向上に努力していきたいと思います。
山陰クボタ水道用材株式会社
【工 事 名】
H26年度尾原受水関連事業 秋家ポンプ場築造工事
【工事概要】
受水槽・ポンプ室築造工 SUS製パネルタンク33.75m3
敷地造成工 一式
場内配管工 一式
【杉谷様からのコメント】
この度は、松江市上下水道局優良表彰を賜り、誠にありがとうございます。
昨年に続きこのようなすばらしい賞を受賞することができましたのも、ひとえに市上下水道局様を始め、地域住民の皆様、工事関係者各位のご理解とご協力の賜と厚く御礼申し上げます。
弊社は「地域社会、顧客への役立ちに比例して会社は発展する」を経営理念として邁進して参りました。この受賞をより一層の励みとし、全社を挙げて更なる施工品質の向上、安全管理の徹底を第一に地域に貢献し、より地域に密着した会社作りに努めて参ります。
今後とも技術の向上に努め、心のこもった対応でよりよい品質を追求します。ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
【岡様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございました。
本工事は八雲町西岩坂地内においてポンプ場敷地造成工事及びステンレスパネルタンク築造工事でした。現場は雪深い山間部でしたが、幸いにも工事期間中に積雪することがなく、計画工程通りに完了することができました。また、松江市上下水道局様の多大なるご協力とご指導をはじめ、協力業者の皆様のご協力と、社内のバックアップにより、施工品質を向上させ無事故無災害で工事を完成することができました。今回の受賞を励みに、今後も更なる施工品質向上に向けて努力いたします。
新和設備工業株式会社
【工 事 名】
平成26年度耐震化事業 浜乃木7丁目配水管布設替工事
【工事概要】
配水管布設工 HPPE φ150 L=462.6m
HPPE φ100 L=285.8m
HPPE φ75 L=28.3m
地下式単口消火栓 2基
【小玉様からのコメント】
この度は、松江市上下水道局優良工事施工者表彰を賜り誠にありがとうございました。
これも一重に上下水道局担当者の皆様の適切な指導と、地域住民の方々のご協力、そして専門工事業者の努力の賜と深く感謝いたしております。
この受賞を励みとして、技術力向上に努め、市民の皆様の大切なライフラインを守っていきます。
安全作業を重視し、積極的に若年技術者の育成に努め、次世代に確かな技術力の継承に努力して参ります。
担い手三法が成立した今、品確法を重視し、お客様に快適な生活環境を提供する為にこれからも社員一同、日々努力して参ります。
今後共、ご指導とご支援をお願い致します。
【川上様からのコメント】
この度は、優良工事施工業者に選出して頂きありがとうございました。 本工事は、浜乃木7丁目地内において老朽化した配水管の布設替え工事でした。当現場は住宅街で、近くに小、中、高、大学と学校があり、通学路にもなっていた為、特に安全管理に留意し、登校時間帯は作業を遅らせるなど工夫し施工しました。また地元住民の方には、道路横断工事による通行止めの迂回、前面道路開削による車の移動など、快く協力して頂きました。よって工期内、無事故、無災害で完工することが出来ました。
今後とも『安全第一』をモットーに心と体でライフラインの拡充に努める所存であります
優良技術者表彰
高橋和則(山陰酸素エンジニアリング株式会社)
【工事概要】
- 平成25年度耐震化事業 古志原地区配水管布設替工事(東香南台団地、香南団地)
- 平成24年度耐震化事業 八雲町熊野地区配水管布設工事(その2)
- H26年度耐震化事業 大谷導水管布設替工事(西忌部町第3工区)