第1回受賞者コメント一覧
優良配給水管修繕業務業者
株式会社大湖設備
有限会社福原土木水道工業所
私、福原土木水道工業所(松江市西津田5 丁目)といいます。この度、松江市水道局より、配給水管修繕業務に於ける工事に対して評価を頂き、表彰頂いたことに感謝いたします。
主に水道管の公道の漏水修理等、四季を通して、夏の暑さも大変ではありますが、真冬の風雪の夜明けの道路漏水、普通では考えられない程の手もちぎれんばかりの水圧。路面は凍結、凍みる中、時間制限も有り、夜明けまでかけ、修理ヶ所との戦い。取りかかってみないと土砂の中は分からない、思うように作業が進まない時、温泉の湯を汲んできては温めながら修理した日も多々あります。最後の仕上げとなる舗装工事、特に夜間で住民の方へ騒音通知のチラシを前もって配り、あいさつしておいても、やむなく中断せざるをえない事もありました。しかし、嫌なことばかりではないです。現場前の住民の方から大変ですねと、お茶の差し入れを頂いたりした時は、つかれも取れる気持ちにさせられたりした事もあります。これからも皆さまのご期待に添えるよう頑張っていく所存ですので、よろしく、お願い申し上げます。
ありがとうございました。
柳楽技研有限会社
今後も全社員一丸となって、『迅速・丁寧』をモットーに、市民のライフラインを守るべく、業務に邁進する覚悟ですので、関係各社のみなさまのより一層のご指導、ご鞭撻を賜りたく、お願いいたします。
優良建設工事施工業者
森松工業株式会社 広島営業所
【工 事 名】
尾原受水関連事業 上講武ポンプ場築造工事
【工事概要】
配水池築造工 1 式(ステンレス鋼板製配水池 ポンプ室付)
配水池基礎工 1 式、取水流量計室築造工 1 式、
場内配管工 1 式、電気設備工 1 式、場内整備工 1 式
現場は、住民の皆様へ水道水を供給する施設の中で、配水池を増設する工事であり、施工中に既設水道管・電線ケーブル等を傷つけないよう特に留意しました。敷地は非常に狭く、半地下式の構造であり、掘削深度が大きいため隣接する河川からの浸水や1m以上もある転石の出現により設計変更を余儀なくされ、又 大雪による除雪、倒木処理等、工程が遅れ、非常に苦労しました。施工環境が悪条件でしたが、水道局との協議を密に行い、最適な工法選択により施工した結果、無事故で工期内に良い品質の配水池が完成しました。
ステンレス鋼板製配水池は、食品衛生面に於いて高い評価であり、この工事を機会に市民の皆様にステンレス製配水池の良さを知っていただきたいと思います。
山陰酸素エンジニアリング株式会社
【工 事 名】
尾原受水関連事業
鹿島・大芦簡易水道施設送配水管布設工事(第2期)
【工事概要】
送配水管布設工 NS形ダクタイル鋳鉄管L=2114m、
掘削土量V=1244㎡、
舗装復旧工 基層工A=2061㎡ 表層工A=4482㎡
本工事は松江市西持田町において県道松江島根線で開削工事するものでありました。当現場は平成22年12月31日からの記録的な積雪となり、除雪作業に日数がかかり苦労しました。また、交通量が多い道路での工事であった為、交通規制には特に配慮しました。
地域住民の方々をはじめ、工事関係業者のご協力があり工事を無事故で終えることができました。また、優良工事施工業者に選定して頂き、誠に栄光に思います。
松江管工有限会社
【工 事 名】
国道9 号電線共同溝工事に伴う配水管布設及び布設替工事(第2 工事工区)
【工事概要】
配水管布設工 NS形ダクタイル鋳鉄管250 ㎜ L=146.4m、
NS形ダクタイル鋳鉄管150 ㎜ L=2.7m、
NS形ダクタイル鋳鉄管100 ㎜ L=137.7m、
水道配水用ポリエチレン管50 ㎜ L=114.7m
この度は、優良工事施工業者表彰を賜り、誠にありがとうございます。関係各位の皆様方のご指導、ご協力がこの栄誉に繋がった事と改めて感謝申し上げます。本工事は国道の電線共同溝にともなう水道工事でありました。施工区間は住民の生活路となる幹線道路であり、車両交通規制に配慮し、常に地域住民の皆様とコミュニケーションを図りながら取り組みました。
今後も、弊社がこれまで培ってきた知識や技術を駆使し、地域の皆様の為に誠実な施工に努めて参りますので、宜しくお願い致します。ありがとうございました。