給水支援隊を広島県内に派遣しました

  • 2018年 08月 16日

    • Img 8923

     平成30年7月6日以降、停滞中の梅雨前線で対流活動が活発化したことで西日本の広範囲で強い雨が続きました。これに伴う土砂災害や濁水のため、中国・四国地方で水道の供給が困難になった地域が発生しました。

     日本水道協会島根県支部(松江市上下水道局、出雲市上下水道局、雲南市水道局、安来市上下水道部、大田市上下水道部、浜田市上下水道部、島根県企業局)では、被災地に支援隊を派遣し、給水・復旧作業を行いました。

    ○給水作業
    ・7月8日(日)から7月18日(水)まで尾道市で応急給水作業を行いました。
     (松江市上下水道局、雲南市水道局、安来市上下水道部)

    ○復旧作業
    ・7月13日(金)から7月18日(水)まで呉市で復旧作業を行いました。
     (松江市上下水道局、出雲市上下水道局)
    ・7月19日(木)から7月27日(金)まで竹原市で復旧作業を行いました。
     (松江市上下水道局、出雲市上下水道局、大田市上下水道部、浜田市上下
      水道部、島根県企業局)