平成22年度小学校出前講座(授業)を行いました

  • 2010年 12月 20日

    (目的)
     水道局では、より多くの市民(児童)のみなさんに水道水の大切さと事業経営に対する理解をいただくため、直接お話しのできる出前講座(授業)を開催しています。
     児童向けでは、小学校4年生で学習する「水道」の授業に合わせ、出前講座(授業)を積極的に実施していき、浄水場等水道施設見学の予習を兼ねるとともに、水道及び水源にとっての環境保全の大切さ、健康維持のための水道水飲用の有効性等について説明します。

    (平成22年度実績)
    平成22年5月26日(水) 八雲小学校  61名
    平成22年6月 2日(水) 島根小学校  25名
    平成22年6月11日(金) 母衣小学校  70名
    平成22年6月14日(月) 玉湯小学校  45名
    平成22年6月16日(水) 持田小学校  52名
    平成22年6月24日(木) 秋鹿小学校  12名
    平成22年7月 1日(木) 美保関小学校 36名
    平成22年7月 6日(火) 佐太小学校  16名
    平成22年7月 7日(水) 八束小学校  28名
    平成22年9月17日(金) 鹿島東小学校 28名