松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱に基づき指名停止措置を行った業者は次のとおりです。
商号又は名称代表者 | 住所 | 措置期間 | 該当条項(松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱) | 事案の概要 |
---|---|---|---|---|
株式会社NJS 代表取締役社長 村上 雅亮 | 東京都新宿区富久町6-8 | 平成28年2月16日から平成28年8月15日 | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第2第6号 | 千葉市発注の設計業務委託の入札に関し、公契約関係競売等妨害の容疑で、同社の使用人が逮捕された。 |
機動建設工業株式会社 代表取締役 中野正明 | 大阪市福島区福島4-6-31 | 平成28年1月22日から平成28年7月21日 | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第2第2号 | 京都府長岡京市発注の配水池補修工事において、機動建設工業株式会社のPC事業部次長が長岡京市職員より入札情報を不正に入手し、また同市職員が競合する業者の参加を限定したりするなど機動建設工業株式会社が有利になるよう取り計らった見返りに現金を引き渡した疑いで、平成27年12月7日、逮捕された。 |
有限会社細木工務店 代表取締役 細木峰雄 | 松江市東忌部町875 | 平成27年11月3日から平成27年12月2日 | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第1第6号 | 平成27年9月3日、松江市発注の「市道峰垣線道路改良工事」において、受注者である㈲川島土木の下請業者である㈲細木工務店の作業員が現場事務所(ユニットハウス)をクレーン付トラックに積み込み、搬出時にブームの格納を忘れたまま走行したため、ブームを県道上空の電線に引っかけ、電線が切断し電柱が1本折損した。この影響で約170戸が停電した。 |
有限会社川島土木 代表取締役 川島哲助 | 松江市菅田町436 | 平成27年11月3日から平成27年12月2日 | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第1第6号 | 平成27年9月3日、松江市発注の「市道峰垣線道路改良工事」において、受注者である㈲川島土木の下請業者である㈲細木工務店の作業員が現場事務所(ユニットハウス)をクレーン付トラックに積み込み、搬出時にブームの格納を忘れたまま走行したため、ブームを県道上空の電線に引っかけ、電線が切断し電柱が1本折損した。この影響で約170戸が停電した。 |
株式会社クボタ 代表取締役 木股昌俊 | 大阪市浪速区敷津東1-2-47 | 平成27年9月9日から平成28年3月8日 | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第2第4号 | 株式会社クボタは、農業協同組合等が発注する特定農業施設工事おいて、受注価格の低落防止を図るため、遅くとも平成22年6月30日以降、他の事業者と共同して受注予定者を決定し、受注予定者が受注できるように協力することにより、公共の利益に反して、同工事の取引分野における競争を実質的に制限していた。このことが独占禁止法第3条(不当な取引制限の禁止)に違反するとして、公正取引委員会より平成27年3月26日に認定され、課徴金納付命令を受けた。 |
日進建設㈲ 代表取締役 武田克美 | 松江市宍道町佐々布868-50 | 平成27年2月13日から平成27年2月26日 | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第1第7号 | 平成26年12月26日、当局発注の「尾原受水関連事業 森脇配水池築造に伴う場内整備工事」において、一次下請けである日進建設㈲の作業員が施工中の機械にはさまれ、右足首骨折、アキレス腱断裂、指の筋2本損傷による全治6か月の負傷を負った。 |
湖南土建㈱ 代表取締役 杉谷 悦子 | 松江市玉湯町湯町113-7 | 平成27年2月13日から平成27年2月26日 | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第1第7号 | 平成26年12月26日、当局発注の「尾原受水関連事業 森脇配水池築造に伴う場内整備工事」において、一次下請けである日進建設㈲の作業員が施工中の機械にはさまれ、右足首骨折、アキレス腱断裂、指の筋2本損傷による全治6か月の負傷を負った。 |
松近土木㈱ 代表取締役 松近保司 | 松江市古曽志町692 | 平成27年1月8日から平成27年2月7日まで(1か月) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第1第6号 | 松江市発注の「市道母衣町大橋川線道路改良工事」において、受注者である松近土木(株) |
隔測計装㈱ 代表取締役 西塔正典 | 福岡県福岡市南区寺塚1-28-5 | 平成26年8月5日から平成27年3月4日まで(7箇月間) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱別表第2第6号ロ及び第10条第3号 | 平成24年6月28日に入札が行われた南島原市発注の「下宮中継ポンプ場施設設備工事(電気)」に係る指名競争入札において、入札参加の業者選定などで便宜を受けたうえ、最低制限価格に関する情報を受けて落札したとして、平成26年5月20日に、代表取締役が、長崎県警から公契約関係競売等妨害容疑で逮捕された。 |
㈱三晃空調 取締役社長 齋藤昌宏 | 大阪市北区西天満三丁目13番20号 | 平成26年3月20日から平成26年12月19日(9か月) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第2 第4号 ロ | ㈱三晃空調は他の7社と共に、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構発注の北陸新幹線融雪基地機械設備工事及び消雪基地機械設備工事において、受注予定事業者を決定するとともに当該受注予定事業者が受注できるような価格で入札を行うことなどを合意した上、同合意に従って、前記工事についてそれぞれ受注予定事業者を決定するなどし、もって対象事業者等が共同して、前記工事の受注に関し、相互にその事業活動を拘束し、遂行することにより、公共の利益に反して、前記工事の取引分野における競争を実質的に制限していた。このことが独占禁止法第3条(不当な取引制限の禁止)に違反するとして、平成26年3月4日、公正取引委員会から刑事告発を受けた。 |
㈲細木工務店 代表取締役 細木 峰雄 | 島根県松江市東忌部町875 | 平成25年11月27日から平成25年12月10日まで(2週間) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第1第8号 | 平成25年10月8日の市道南平台3号線側溝改良工事において、貴社は、バックホウ運転手の後方確認不足のため、墨打ち作業中の作業員1名を負傷させた。 |
㈲川島土木 代表取締役 川島 哲助 | 島根県松江市菅田町436 | 平成25年11月27日から平成25年12月10日まで(2週間) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第1第8号 | 平成25年10月8日の市道南平台3号線側溝改良工事において、㈲細木工務店は、バックホウ運転手の後方確認不足のため、墨打ち作業中の作業員1名を負傷させた。 |
㈲東洋建機 代表取締役 蔭山 和夫 | 島根県松江市矢田町250-24 | 平成25年10月30日から平成26年1月29日(3ヶ月間) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第2第12号 | ㈲東洋建機は、松江市が平成25年8月27日に開催した「津ノ森5号線1号橋鋼桁補強工事」の入札において落札したにもかかわらず、現地調査の結果、自社では工事が不可能と判断し、平成25年8月30日に契約を辞退した。 |
一畑工業株式会社 代表取締役社長 田村 陽介 | 島根県松江市千鳥町24 | 平成25年7月22日から平成25年9月21日(2ヶ月間) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第1第3号 | 松江市が発注したしんじ幼保園(仮称)建設(建築)工事において、一畑工業・まるなか建設・豊洋特別共同企業体が施工した建物のジョイント部で雨漏りが発生したため、周辺を調査したところ、建物の北棟と南棟との接合部で、北棟が北側に2cm移動、下方に9mmずれていることが判明した。さらに調査したところ、基礎杭113本のうち74本が支持地盤に到達していないことが判明した。 |
まるなか建設株式会社 代表取締役 中筋 廣昭 | 島根県松江市浜乃木6-1-70 | 平成25年7月22日から平成25年9月21日(2ヶ月間) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第1第3号 | 松江市が発注したしんじ幼保園(仮称)建設(建築)工事において、一畑工業・まるなか建設・豊洋特別共同企業体が施工した建物のジョイント部で雨漏りが発生したため、周辺を調査したところ、建物の北棟と南棟との接合部で、北棟が北側に2cm移動、下方に9mmずれていることが判明した。さらに調査したところ、基礎杭113本のうち74本が支持地盤に到達していないことが判明した。 |
株式会社豊洋 代表取締役 木村 直樹 | 島根県松江市西川津町2108-3 | 平成25年7月22日から平成25年9月21日(2ヶ月間) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第1第3号 | 松江市が発注したしんじ幼保園(仮称)建設(建築)工事において、一畑工業・まるなか建設・豊洋特別共同企業体が施工した建物のジョイント部で雨漏りが発生したため、周辺を調査したところ、建物の北棟と南棟との接合部で、北棟が北側に2cm移動、下方に9mmずれていることが判明した。さらに調査したところ、基礎杭113本のうち74本が支持地盤に到達していないことが判明した。 |
株式会社日立製作所 執行役社長 中西宏明 | 東京都千代田区丸の内1-6-6 | 平成25年3月14日から平成25年9月13日まで(6ヶ月間) | 松江市水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第2 第4号 ロ | 自動車メーカーが発注する自動車部品の見積もり合わせに関し、量産価格の低落防止等を図るため、他の事業者と共同して、受注予定者を決定し、受注予定者が受注できるようにしていた。このことが、独占禁止法第3条(不当な取引制限の禁止)に違反するものとして、平成24年11月22日、公正取引委員会より、違反事業者として認定された。 |
機動建設工業株式会社 代表取締役 中野 正明 | 大阪市福島区福島4丁目6番31号 | 平成25年5月9日から平成26年5月8日まで(12ヶ月間) | 松江市上下水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第2第2号ハ及び第6号ロ | 愛知郡広域行政組合が平成22年7月16日に実施した平成22年度改良第5号低区配水管φ400mm~φ500mm布設工事(菩提寺・栗田工区)の一般競争入札について、社員が競売入札妨害の容疑により、平成25年2月24日に逮捕(同年3月17日に起訴)され、さらに同年3月18日、贈賄の容疑により再逮捕された。 |
三菱電機株式会社 代表執行役 山西健一郎 | 東京都千代田区丸の内2-7-3 | 平成25年3月14日から平成25年9月13日まで(6ヶ月間) | 松江市水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第2 第4号 ロ | 自動車メーカーが発注する自動車部品の見積もり合わせに関し、量産価格の低落防止等を図るため、他の事業者と共同して、受注予定者を決定し、受注予定者に受注できるようにしていた。このことが、独占禁止法第3条(不当な取引制限の禁止)に違反するものとして、平成24年11月22日、公正取引委員会より、同法の規定に基づく排除措置命令及び課徴金納付命令を受けた。 |
株式会社明電舎 代表取締役 稲村 純三 | 東京都品川区大崎2丁目1番1号 | 平成24年7月13日~平成25年7月12日(12ヵ月間) | 松江市水道局建設工事競争入札参加資格者指名停止要綱 別表第2 第6号 ロ | 静岡県企業局西部事務所が平成23年11月15日に実施した平成23年度遠州水道(含む中遠工業用水道)寺谷受変電設備点検委託の指名競争入札において、社員及び元社員が偽計入札妨害及び官製談合防止法違反の容疑で逮捕された。 |