-
2014年 10月 29日
ただいま公告中の松江市上下水道局公告第76号「西川津町汚水管渠工事」の一般競争入札について、質問がありましたので、公告第6項に基づき下記のとおり回答します。
(質問①)工種第0001号表及び工種第0042号表について
それぞれに添加材注入工(泥土圧式)が計上してありますが添加材注入量は土質条件(特に粒度分布)によって大きく異なります。積算条件として、1m当りの注入量を明示していただきたい。
(回答①)それぞれ、0.11kg/mを積算条件としています。土質等を確認し必要となれば設計変更協議の対象とします。
(質問②)工種第0015号表及び工種第0024号表について
小型鋼製立坑ケーシングの数量がそれぞれ3.50m計上されていますが、図面6及び図面7に記載された先頭ケーシングと最終ケーシングの合計長は3.70mです。0.20mの材料費は小型鋼製立坑刃先先端加工費(一体型)に含まれていますか。それとも未計上ですか。
(回答②)合計長さは3.50mですので、設計変更協議の対象とします。
(質問③)工種第0037号表~工種第0039号表について
円形覆工板賃料等の積算条件として、それぞれの供用期間を明示していただきたい。
(回答③)NO.1及びNO.3については2ヶ月、NO.2については1ヶ月を見込んでいます。
(質問④)工種第0049号表について
取付管材料費として硬質ポリ塩化ビニル管(VPφ150 L=1.33m)が24本計上してありますが、単価は4m材料を1.33mに切断加工した材料の材料業者の見積もりですか、それとも切断加工費は未計上ですか。
(回答④)切断加工費を見込んでおりませんので、設計変更協議の対象とします。
(質問⑤)工種第0056号表及び工種第0057号表について
それぞれに計上されている薬液注入工(二重管ストレーナ)について、薬液注入工法に係る条件明示書を明示していただきたい。
(回答⑤)薬液注入工法に係る条件明示書を提示しています。
(質問⑥)工種第0063号表について
機械投入埋戻工(バックホウ)材料別途計上とあります。手間だけの単価ですか。それとも購入土の単価(現着)が含まれますか。
(回答⑥)購入土単価を含んでおりませんので、設計変更協議の対象とします。
(質問⑦)工種第0065号表について
それぞれのポンプの規格を明示していただきたい。
(回答⑦)口径50mm、0.4kWを見込んでいます。
(質問⑧)工種第0072号表について
再生密粒度アスファルト混合物(13)は溶融スラグ入りですか。
(回答⑧)積算は、溶融スラグ入りではありません。
(質問⑨)工種第0077号表について
工種第0077号表に計上されている機械ボーリング土質調査〔数量:1式〕は、設計・解析等調査業務費と地質・土質調査費(一般)の合計ですか。
(回答⑨)合計を計上しています。
(質問⑩)地質・土質調査費(一般)について
成果品の必要部数を明示していただきたい。
環境保全(仮囲い)の積算は2箇所ですか。
調査孔閉塞の積算は2箇所ですか。
(回答⑩)必要部数は2部としています。また、環境保全(仮囲い)及び調査孔閉塞は1箇所分のみを計上しているため、必要箇所は設計変更協議の対象とします。