-
2014年 08月 18日
ただいま公告中の松江市上下水道局公告第63号「今宮春日接続管その2工事」の一般競争入札について、公告第6項に基づき質問がありましたので、次の通り回答いたします。
(質問1)
管路埋戻しは流用土にて行うとおもわれますが、現地には流用土を仮置きする場所がないと思われます。流用土を仮置きする場所を用意した場合、仮置き場所に運搬する費用及び仮置き場から現場に運搬及び積込する費用は追加計上できるでしょうか?
(回答1)
仮置場を準備し、運搬・積込を実施した場合と購入土による埋戻しを実施した場合を比較検討し、必要とならば設計変更協議の対象とします。
(質問2)
軽量鋼矢板建込工の計上はありますが、土留支保工の計上がありません。土留支保工の費用は追加計上できるのでしょうか。
(回答2)
設計変更協議の対象とします。
(質問3)
橋梁添架する箇所において、既設擁壁に配管を通すような図面になっていますが、既設擁壁の取壊し・削孔等の計上がありません。
擁壁の取壊し又はコンクリート削孔等の費用は追加計上できるでしょうか。
(回答3)
設計変更協議の対象とします。
(質問4)
施工区間内の歩道部の交通規制ですが、昼間は片側交互通行・歩道通行止めでの施工だと思われますが、夜間も歩道通行止め規制をすることは可能でしょうか。
(回答4)
施工区間は、当日中に路盤工まで復旧し通行止めをせずに規制を解除したいと考えます。